家族みんなの健康を守る「プロテイン習慣」って?
こんにちは、たまごごはんです!
忙しい毎日でも、家族みんなで健康を保ちたい!そんな願いを持つ方に、プロテインを活用した「簡単タンパク質習慣」をご紹介します。実は、私も最近プロテインを生活に取り入れたことで、体調がグンと良くなり、毎日を元気に過ごせるようになりました。
私が愛用しているのは、WPIプロテイン(ホエイプロテインアイソレート)のプレーン味。これを朝晩の習慣にすることで、不足しがちなタンパク質を手軽に補っています。しかも、味がシンプルでアレンジもしやすいので飽きることがありません。
さらに、小2の息子サンボにタンパク質をとらせる工夫として、ゆで卵や納豆、魚肉ソーセージなど、手軽で美味しい食品も積極的に取り入れるように。最初サンボは「プロテインは怪しい!」と警戒していましたが(笑)、工夫次第で子どもにも抵抗なくタンパク質を取り入れられる方法が見つかるかもしれません。
また、女性にとってタンパク質は、髪や肌、爪を美しく保つための大切な栄養素。私自身、プロテインを始めてから、肌の調子が良くなったり、疲れにくくなったり、爪がしっかりとしてきたりと、たくさんのメリットを実感しています。
今回、私が実際に試しているプロテインや、家庭での取り入れ方、タンパク質食品のおすすめ例などをブログにまとめました。家族の健康を守りたい方、自分に合うプロテイン習慣を探している方は、ぜひ参考にしてみてください!
👇詳細はこちらのブログで解説しています👇
プロテイン選びに迷っている方、そして忙しい中でも健康を意識したい方に、きっと役立つ内容になっています!ぜひチェックしてみてくださいね。
我が家で愛用しているサプリやプロテインなど楽天ROOMでご紹介しております!ぜひ見てみてね^_^