![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75849193/rectangle_large_type_2_99ba8f554f5b6e01ccc022429264f419.jpg?width=1200)
介護福祉士の登録にもカネ
介護福祉士になるために
お金がかかります。
合格までにかかった金額は
前回のnoteに記載しました。
登録のために
さらにお金がかかったのです。
本籍記載の住民票→コンビニ交付200円
登録免許税→ 収入印紙9000円
登録手数料の払い込み→郵貯銀行からの払い込みで3523円
簡易書留→ 440円
介護福祉士「新規登録」13,163円
介護福祉士合格までに
初任者研修(70400)
実務者研修(87450)
介護福祉士国家試験受験料(18490)
受験書類提出のための簡易書留(440)
実務者研修修了証明書を提出のため簡易書留(440)
メルカリで購入した過去問題集(1200)
合格まで
178,420円
178,420円+13,163円= 191,583円
介護福祉士(実務経験3年)に合格して
新規登録まで済ませると
191,583円
私は職場で実務者研修等の費用を
負担してもらうことができなかったので
全て自己負担で
191,583円
介護の現場なら負担してもらえることが多いので
お願いしたほうがいいですね。