考え過ぎ?神経質?

今日はちょっと日頃、思う事を書かせてもらいます。

新型コロナウイルスについてですが。

去年の3月までは、まだわかっていなかった所もあったし、何が起こっているのかわかっていなかったと思う。

去年の3月末に「志村けん」さんが「コロナ」で亡くなった事があまりにもショックだった。。

あれから、自分は職場の食堂で「昼飯」を食べるのを止めて、車通勤にして「車の中」で昼飯を取るようになって、1年半が経過している。

その直後、2020年4月の数日だけ「電車通勤」をしたが、カミさんが「車で言っていいから。」と言うので車で通勤するようになった。

その後、第1回目の「緊急事態宣言」となった。。

それから、解除、やっぱり「緊急事態」、また解除・・・三度「緊急事態」となり、YouTubeの「ラジオと乾杯!」と言う番組では、「乾杯!」が売り物って言うわけではないが、飲み物(酒もしくはノンアルコール)が必要なために「手作りのアクリル板」を2パターンも作成した。(いずれもカミさんが。)

そうやって、感染しないようにいろいろと気を使いながら、ここまで生活しているのだけど。。

時々、疲れる事もある。

「ちょっと気にし過ぎじゃないの?」とか「考え過ぎじゃない??」とか「いつまで自粛してるんですか?」とも言われた事があった。。

確かに「ちょっと気にし過ぎかなぁ」と思っていた所もあるし、その辺はうちの「カミさんとも」どう思っているのか?をお互いが確認している。

実際に多分、俺よりもうちのカミさんの方が自分以上に「シビア」なのかもしれない。

1回目の緊急事態宣言が解除された去年の6月に知り合いに「焼肉食いに行こう」と誘われて、最初は「いいよ」と返事をしてしまったが。。かみさんに「何人で行くの?」とか「どんな店なの?」とか「大丈夫なの?」と聞いてくるので。。

俺が「本当は嫌のか?」と聞き返したら。。。「本音を言うと断って欲しい。」と言われたので断った。

要するに「解除されてから動くのが早すぎる。。」と言う答えだった。。

実際、今でも去年から今日まで「外食」は数えるくらいしか行ってないし、ちょっと混雑していると店を変えるし、感染者が増加傾向になると、コンビニで「パン」か「おにぎり」を買って車の中で食べるようになってしまった。

まだ、ワクチンも俺もカミさんも打ててないし、「接種券」だけは来たけど予約すら取れない状況。。

車の中にも2種類の「消毒」&手持ちの「消毒」も2種類。。家に帰れば「玄関」と食卓にも「消毒」が置いてある。

親の車をたまに借りる事もあるのだけど、それも返却する時は自分が触った所は全部、消毒している。

親に会う時もベランダ越しか玄関。。たった一度だけ「アクリル板」を持って実家に上がって酒を飲んだ事があったけど(去年の11月だったかな。。)それもやっぱり気になって止めた。

職場でもずっとマスクしている。。ほとんど外す事はない。

さすがに疲れてきたけど。。世の中がそうなんだからとは思うが、俺は若干の「神経質化」になっているのかもしれないし、人から見てもそう思われているかもしれない。。

カミさんは「絶対、コロナになりたくないから人が何と言おうと気にしない。」と頑なである。

まぁ、俺の方がブレてるのかもしれないなぁ。。

でも、昨日、YouTubeで「いしいまさ則チャンネル」を観たら・・・

「コロナの現実」(前編)いしいまさ則さんがコロナになった本当の映像記録がここにありました。。

そして、「コロナの現実」(後編)です。

中等症だったそうですが・・・こんなに大変になるんですね。。

しかも、「変異株」だったそうです。。

昨日、これを観ました。

改めて・・・・

今までくらいの感覚で生活しようと思います。

人に何と言われようと。。。俺は「コロナにはなりたくない。」ただ、それだけです。

こんなにしんどい思いをするのか(個人差はあるでしょうけど。。)と思うとね。

ちなみに「いしいまさ則さん」俺とほぼ同級生(いしいさんの方が3月21日生まれなので早生まれで1つ上の先輩になりますが。)

誕生日1ヶ月違いだった。。(俺が1973年4月21日だから)

なわけで・・・「ランニング」しながら体力維持をしていこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!