いろいろやっていますね。気がつくと・・・

自分は色々と発信はしていると思う。

一つはYouTubeにて2020年2月から「ラジオと乾杯!」と言う番組を毎月と言うか、今では毎週金土日と3本の動画が上がっています。

ちなみに今月(10月)は「若者に捧げるおっさんが通と呼ばれるミュージシャン2」と言う形で音源は流せませんが、ひたすら喋る番組です。

昨日からは「嘉門タツオ」さんの話

若い方々に聞いてもらいたい、伝えたい音楽をおっさん(我々)が酒飲みながら語ってます。

その2「The Writer 〜Again」と言うブログです。2017年4月1日から不定期ですがこちらはワタクシが「ラジオと乾杯!」みたいな表向きな活動を一切休止していた頃に音楽仲間から「何か発信する事をやりなさい。」と言われて始めたブログでした。

当初は自分の好きなミュージシャンのCD紹介やライブに行ってきたライブレポ、更にはランニングもしているので、マラソン大会に出場した事への記録や、これまで乗った車を歴代で話したり、時にはやさぐれた話、その他諸々・・・と割と雑多な日記を書いていました。

初期は「オリジナルラブ」のことをかなり書いていましたので、全く知らない方からツイッターでリンクされるとその時だけ一時的に急激なアクセスが集中しました。

今は山下達郎さんのライブ応募に5度も落選したので、そのことを書いたら、未だに見られています。(人の不幸なのになぁ。。。苦笑)

珍しどころでは・・・レインブーツヒストリーなんてことも書いたこともあった。

雨でもうちの百々さん(柴犬)は散歩しますし、泥になってしまう公園でも楽しそうに散歩するので、何足も買ったりしてましたので、車同様にレインブーツの歴代履き潰したものを書いたもの、これはいい、悪いみたいな感じ。。

今ではちょっとお休みしてました。「The Writer〜Again」も少しずつ復活して行こうかと思ってます。

その3 そして、アメブロもやってます。

これはうちの百々メインのブログです。2009年7月に我が家にやってきました。そこからずっとやってます。コロナ前までは、まぁそこそこに更新してましたが、アメブロが重いんですよね。。写真のファイルとか貼り付けたりとしてましたが、コロナでほとんど出かける事がなくなってしまい・・・だんだんと更新ができなくなっていましたが、カミさんの実家にもいた柴犬「チロ」おじちゃん(2017年15歳で亡くなりました。)とのコラボした事や、池の公園にダイビングしてオロオロした若かりし頃の「百々」など、お友達と旅行に行った「旅日記」もあります。

 今では百々の先輩さんは旅立たれてしまったり、今でも頑張って生きている先輩さん達もいます。

 そんなうちの「百々さん」も13歳で60代後半ですから。

その4 配信サブスクもやってます。

ワタクシの一部ではありますが、音楽作品がありがたいことにサブスクで自由に聞くことができます。

MILD SEVENは ふーすけと言う相方と一緒に「長渕剛」が好きと言う理由でリスペクトソングを作ろうと言うユニットを2000〜2001年に活動していましたが、「YouTube」の「ラジオと乾杯!」が復活したところで20年ぶりに復活しまして、2曲ほど新曲を作りました記念で配信致しました。

Mr.outsideは 別の相方「一二三俊」と言う相方と組んだ「ロックユニット」で2004年に結成しましたが、あまりにも酷評に耐えきれなかった自分が精神的に辛くなり結果的には2005年解散してしまいました。。

が、改めて聞いたところ、そんなに悪くなかったので「配信で出してみようか?」と当時の2004年CDで出した音源ではありますが、サブスクを開始しました。

もう一つはワタクシの最後とも言われる音楽活動でした「出来心ブラザーズ」と言うユニットです。ここでも相方はRYO-KINGと言う相方と組んで活動する予定でしたが、うまくはいかずにこれを最後に音楽活動から離れました。

RYO-KINGのレーベルの方で出来心ブラザーズの音源は管理されている関係、そちらで私は知らなかったのですが「ニンゲンカンケイ」と言う2013年7月に出した配信曲もサブスクであったのでプレイリストに合体しておきました。

と、ライブは2014年以降一切、やってませんが、ちゃんと録音しておいたおかげでこうやってサブスクにもできましたことは幸運だったんでしょう。

MILD SEVEN 「青空」MV

MILD SEVEN 「のらりくらりとやるしかねぇからよ」MV (ちなみにiTune チャートフォーク部門にて奇跡的に3位を記録しました。)

何気にいろいろやってます。

生きてりゃ、いろいろあるよ。そりゃ。。(笑)

まぁ、それなりに楽しんでいるんだなぁと己を振り返ると思うんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?