![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8626914/rectangle_large_type_2_dfaa189d54784c4e63cc08165de1ece0.jpg?width=1200)
【解説】『サテライト・ソング』
こんばんは。
フジイ サダモリです。
新曲出来ましたので、おヒマな時聴いてみていただけると嬉しいです。
20年ぐらい前にバイト先の先輩と組んでいたバンドでやってたぼくのオリジナル曲です。
当時、サビがどうしても書けなかったのですが、ようやく書けました。オーオーって言ってるところですね。まぁ、そうなんですよ。結局歌詞書けなくてオーオーにしましたw
曲のテーマは、かなわない夢、ですかね。
つよい憧れを抱きながら、近づくことも出来ないままにぐるぐる回ってる。
そんな夢や目標や、ひょっとしたら恋愛や。
そういったものをサテライト、衛星にたとえながら歌ってみました。
初期のスーパーカーみたいなサウンドがとても気に入っています。(裏声はミキさんをイメージしたんですよねー。。)
後半の歌詞がなかなか書けずにいたのですが、
最近、SNSを通じて難聴に苦しむ人たちと繋がりを持つことが多くなりっており
その方達とのやりとりを通じて得たことや感じたことが、モチーフとなりペンを進めることができました。
それにしても彼、彼女らの悩みを聞いていると、いかに自分が鈍感か思い知らされます。なぜならぼくは全く耳のことで悩んでいないからですね。(本当は聞こえている時も)無視しても怒られないから、ラッキーぐらいに思ってますw
それにもう、この難聴とは30年の付き合いなので、治らないものとして受け入れています。
周りはみんな理解してくれたり、カミングアウトしても忘れてたり。
そう、忘れられるんですよね。こちらは勇気を出して言ってるのに、忘れちゃうなんてひどいなーと最初の頃は思ってたんですけど、我が身を翻ってみると他人の悩みなんてそんなものですよね。忘れちゃう。
だって関係ないもの。それでいいじゃんて思います。
むしろ、この病と出会えた事でぼくは同じ病の人を励ましたり茶化したり、笑顔にできるわけで。
とまあ、全然曲と関係ないことを書いてしまいましたが、つまりはそういうことです。オチ?ないです!
では楽しい年末を!←