2021年 MamaPlusでやろうとしていること
こんにちは、ママプラス運営担当のやまぐちです。
弊社は昨日から仕事始めだったわけですが、早速明日には緊急事態宣言が出るとか。。
新年最初の会議で色々と話し合って、とりあえずママプラスカフェのディナー営業はしばらくお休みすることになりました。
ワンオペワーママにはありがたい場所なんですけどね、ふらっと子連れで行けるごはん屋さん(私も家が近ければ毎日でも行きたい!)
そんなちょっと残念なお知らせだけだと悲しいので、今年のMamaPlusの目標(予定?)を書いておこうと思います。
書いたらこう、背中押してくれるというか、後に引けない感じになるので。
ママプラスカフェ2号店を出す
これはかなり前向きなお知らせなのではないかと。
実は去年からじわじわと準備していて、年内には都内に2店舗目を出す方向で準備を進めています。
真面目な話、昨年の緊急事態宣言のときから、「パパがリモートで在宅なんだけど、子どもが騒ぐから行き場がなくて…」というママさんの声がちょこちょこ聞こえてきているのも事実なんです。
なかなか先が見えないこのご時世ですが、
ちょっとだけ息抜きに、
ちょっとだけ他の大人のいる場所に、
せめて在宅パパの会議の間だけでも、
そんなママの居場所になれるカフェがもっとあれば、ママさんたちのWithコロナ生活への不安も軽くなるんじゃないかなと思っています。
2店舗目の場所は決まり次第お知らせするとして、東高円寺店は引き続きランチ営業をしていますので、お近くの方はぜひ息抜きに来てくださいね。
オンライン営業サポート部隊を結成する
こっちは割とすぐ実現しそうな話。
これまでのたくさんのママさんのご協力もあって、代理店様や企業様からMamaPlusを活用した案件のご相談が増えてきています。
アンケートや記事作成、お料理アンバサダーなど、幅広くご協力いただけるママさんたちには本当に感謝しかないです。
さらなる発展のために、もっとスキルを持ったママさんを増やしたい!
オンライン充実した今なら社内のお仕事もお願いできるんじゃない?
というか一緒にお仕事してくれる仲間がほしい!!(現状ほぼ1人作業…)
そんな思いつきから始まったこの企画ですが、スルスルっと社内会議を通過しそうな勢いなので、このままなんとか実現させたいと思っています。
具体的には長くなるのでまた今度。
発信を増やす
これは弊社の最大の課題。。
これまではどうしても腰が重くなりがちだった自社事業についての発信ですが、今年はもっとここにチカラを入れていこうと思います。
たくさんのママさんに知ってもらいたい!って言いながら、発信サボってたんじゃ何にもならないので…(反省)
運営担当のつぶやき的発信が多くなるかもしれませんが、引き続きお付き合いください。
激動の時代でもママをサポートするために
昨年の今頃、私はまだ次男の育休中で、保活の結果を待っていました。
そこから1年。
保育園が無事に決定して準備にバタバタしていたらあれよあれよと感染が広がり、緊急事態宣言が出て、入園式は中止、職場復帰してすぐに在宅ワーク&自宅保育、なんだかもう目まぐるしい1年でした。
今もまた2回目の緊急事態宣言が控えています。
自分のことだけでも大変なこの状況で、お子さんや家族のことまで気にして生活している全国のママさんたちに、なにかを学ぶ時間や誰かと交流する機会、そしてちょっとした楽しみをお届けできるように、今年もMamaPlusを楽しんで運営していこうと思います。
本年もよろしくお願いいたします。