見出し画像

ボンバーお父さん計画

今回の日刊かきあつめテーマは「#自己紹介をゲームで語る」だ。

突然なのだけど、小さい頃テレビゲームをよくやっていた人たちに聞いてみたいことがある。

親とテレビゲームはするものだろうか?

小学生の時、友達の家に遊びに行ったら、その友達と母親が一緒にニンテンドー64をプレイしていたことがあって、驚きつつも少し羨ましく思ったことがある。

ちなみに、我が家は基本的にない。でも少しだけ一緒にプレイした記憶がある。

***

たしか小学生高学年の頃だった。単身赴任していた父がマイホームを買ったということで、数年ぶりに一緒に住むことになった。

父が単身赴任をしていた頃は、会う度に一日中遊んでもらっていたが、一緒に住むとなると毎回そうはいかない。それどころか、新しく家を買ったばかりの父は休日も忙しそうにしている。一緒に遊ぶ機会は減っていった。

どうすれば忙しい父と一緒に遊べるか。せっかく一緒に暮らすようになったのだから、一緒に遊びたい。だけど、素直に遊んで欲しいと言えない性格なので、何か良い方法ないかと考えるようになっていた。

そして考え出した方法が「プレステを一緒にやる」だった。

しかし一つ大きな問題があった。父はゲームをやらない人だった。自分で買ってきた「ザ・囲碁」もすぐに飽きてしまうゲーム苦手人間なのだ。

その父と楽しめるゲームは何かを探るため、作戦に出た。「リビングでゲーム作戦」である。

普段は自分の部屋で遊んでいるプレステをリビングに持って行き、父の目の前でプレイする。そして父が興味を持ったゲームを一緒にやる、というシンプルな作戦である。

様々なゲームを父の目の前でプレイする中、父が興味を持ったゲームが「ボンバーマン」だった。

画像1

時間が経ったら爆発するボムで敵プレイヤーを倒す」という、簡単ながら多少の操作性と戦略性を求められるこのゲームが、父の勝負心に火を灯したのだろう。(爆弾だけに)

それからしばらく、時間がある休日は一緒に「ボンバーマン」で遊んだ。

結局は父の時間が取れなくなったか、僕が別のゲームにハマったかで数回だけ対戦して終わった。

それでも嬉しかったことを覚えている。父の新しい一面、知らなかった顔を見れたからだろう。一緒にゲームをすることで心が通じた気がした。

***

そんなことを、僕はある映画を観た時に思い出した。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』である。

突然仕事を辞めた父の本音を知るため、『ファイナルファンタジーXIV』というオンラインゲームの世界に誘いだし、正体を隠して父とコミュニケーションを取ることで理解しようとする息子の話だ。

ゲームを進めるにつれて息子は、父が仕事を辞めた理由を知る以上に大切な、父に関しての記憶を思い出していく。原作は累計アクセス1000万アクセスを超えた大人気ブログの実話が元でドラマ化もされた。

この映画を見た時、昔にプレイしたファイナルファンタジーよりも、ボンバーマンのことを思い出した。

親子だからこそ言葉にできないことは沢山あって、言葉にする代わりにゲームを一緒にプレイするのも良い。そしてその思い出は、大人になってからも大切な記憶として残る。

あの「リビングでゲーム作戦」は僕にとっての「光のお父さん計画」だったのだ。いや「ボンバーお父さん計画」とでも言っておこうか。



その後、父は色々とボンバーするのだが、自己紹介から逸れてしまうのでまたの機会に。

編集:らいむ

================================
ジャンルも切り口もなんでもアリ、10名以上のライターが平日(ほぼ)毎日更新しているマガジンはこちら。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集