見出し画像

不登校になったらかけられた言葉

「休ませるのー?優しいねー私なら怒っていかせちゃうー」

そりゃね
「あーだりー今日やすもっかなー」
「何言ってんの!!行きなさい!」
「めんどー。行くからいいよー!」

っていう言い合いのやり取りなら
全然いいですよ。
なんなら微笑ましい♡


でも、不登校の子って
そんなかわいらしいもんじゃないんです。

目は輝きがなくなり
無表情
無気力
体はこわばり固まってしまう
食欲はなくなり
どんどん小さくなっていく

見ていて
「この子このままいなくなっちゃうんじゃないか?!」
という恐怖に母は襲われます。

そんな子を

「行きたくないー!!行けないー!!」
と泣きながら布団の中で震えている
そんな子を

怒って怒鳴って引きずり回して
連れていくことができますか??


私には絶対にできませんでした。
というか、
そんな状態を見て
「学校に行かせなくては」
という考えさえありません。

「この子を守らなければ」
「元気に笑顔で生きていてくれれば」

そんな風に思って
とにかく寄り添いました。


きっと
不登校の子を持つママたちは
同じ経験をしていると思います。

冒頭に書いたように
根性ないのねー
と、言ってくるような人は
こんな壮絶なこと微塵もわかっていません。

なので
そういわれたら
必殺「ねー」です。
「ねー」一言で終わらせます(笑)


でもね、
不登校になったから
「普通」に学校に行かないから
『元気に笑顔で生きててくれたらそれだけで100点満点!』
に改めてきづくことができました(*^^*)

なかなかできない経験をさせてくれてる
不登校息子!

サンキュー!

同じ悩みをもつ皆さんで
お話してみませんか?
公式LINEに登録していただくと
無料ZOOMお話会などの案内が届きます(^^♪

公式LINE

https://line.me/mamano_ibasyo


ひとりで抱え込まないで
ひとりじゃないよ


いいなと思ったら応援しよう!