顔の浮かぶお店
おかげさまで
4月から、私達スタッフだけの独立採算制の営業(つまりスタッフによる自営)となってからも
なんとか今の所、赤字営業にはなっていません🌟🙏😭
ありがとうございますっ
とはいえ、超!低空飛行営業なので、利益はほぼ皆無😂です。
(ここだけのハナシ、岐阜市の最低賃金を(かなり)下回る日もあります…😂💦)
お金だけが欲しかったら、もっと割の良い就職先を探したほうがめちゃくちゃ利口なのですが
(旦那もその方がきっと喜ぶ。口には出さないけど。ありがたいです…)
でもね
私も、先輩スタッフも
キレイ事でなく、本当に
お店(惣治)と、お店に来てくださるお客様が好きで
惣治で働くことに、「仕事」っていう感覚がないんです🤣
かといって、「家」とも違う感覚だし…何なんですかね?(笑)
で、
先日、お弁当を仕込みながら(改めて)気づいたのですが
私、予約してくださった方たちの顔を思い浮かべながら仕込みをしていたんです。
「この味付けは〇〇さんの口に合うかな?」「△△さんはこの惣菜が好きって言ってくれてたよなあ」って。
さらにもう一つ、
わざわざ、お弁当を予約してくれるお客様は、惣治のかねてからの常連様ばかりで
しかも、その常連様同士も、めちゃくちゃ友達というわけではないけど、どこかで会えば挨拶くらいはする顔見知りなんです!
みんな繋がってる!スゴイ✨
と、一人勝手に感動してしまいました(笑)
今までなんとなく、(必要最低限の)売上を上げるためには、もっとたくさんのお客様にも来てもらわなきゃ…と、漠然と思ってましたが
そもそも、うちみたいなローカルで小規模な飲食店へ、遠方のお客様に頻回に来てもらうのはハードルが高くて(なんせ不定期営業ですし😅)
それよりは、地元の顔のわかるお客様に
「週に一度は、惣治のお惣菜を食べようか」
って思ってもらえるように尽力した方がよいのでは…
(私達はたくさん儲けることではなく、惣治を継続することが目的なので。)
そして、惣治のお惣菜を介して、またお客様同士が繋がっていけば素敵じゃないですか?✨✨
とはいえ…
何事も続けるには、最低限の資金は必要なので
まずは、岐阜市の最低賃金額のお時給は稼げるよう尽力しま〜す😂💦
🌟ママがごきげんになる!
🌟ごはん教室ままむすび 6月ご案内
①「惣治の簡単お惣菜を作ろう」編
◎日時 6 月11日(金曜)10時30 分〜13時30分頃
◎内容 惣治の定番簡単お惣菜を一緒に作って持ち帰り、その日の晩ごはんにしちゃいましょう🤗試食は自分で車麩ベジバーガーを作って食べます。
・惣治の人参しりしり・ひよこ豆スパイシー炒め・青菜の海苔ナムル・車麩ベジバーガー(家庭バージョン)
◎持ち物 エプロン、手拭き、筆記用具、タッパー3つ(700〜800ml位のサイズ)
◎参加費 4500円(材料費、会場費込)
◎定員 3名様
②「ひじき編」
(以前、開催したものと試食メニューは一部異なります🤗リピーターさんも歓迎。)
日時 6月22日(火)10時30分〜13時頃
内容
・ひじきの戻し方、ストック方法。
・シンプルひじきごはん(宝暦みそ畑中商店さん直伝!)
・ひじきポタージュ
・ひじきえのき梅煮
・ひじきのデリ風?マリネ
・ひじきのカレーサモサ
◎持ち物 手拭き、筆記用具、(エプロン)
◎参加費 4000円(材料費、会場費込、リピーター割引あり)
◎定員 3名様
◎参加申込みは①または②と明記の上、Facebookメッセージまたは惣治公式ラインへお願いします(^o^
会場はいずれも「旬を生きる惣治」です。
◎「旬を生きる惣治」とは?
ゆるベジカフェ。オーナーは通称「敦子ママ」。旬のお野菜や安心安全なこだわり調味料を使ったお野菜料理が絶品。現在、ランチ営業はお休み中で、弁当やお惣菜販売、イベント開催が中心です。岐阜県郡上市大和町牧にて、看板もなく不定期営業中。