
新しいスタート(活動報告)
今日、職場の先輩スタッフと
今後の勤務体系について話し合い
やっと、方向性が決まりました。
先日、投稿したように
勤務先のゆるベジカフェ「旬を生きる惣治」オーナーの敦子ママより
私を含むスタッフ3人は
「今後のカフェ営業は独立採算性でお願いします(お店を営業してもいいけど、仕入れや集客は自腹でやってね。お時給も無しね)」という通達を受け
独立採算性バイトとなりました😅
もしかしたら、日本初?(大げさ?(笑))
全く新しい働き方の走りかもしれません。
半月前に独立採算性バイト通達を受け、これからどうしたら良いのかとモヤモヤ考えていましたが
私達スタッフは、今のお店を(形は変えても)残したいという想いは変わらないので
とりあえず、仕入れ、集客、営業含む全てを自分達でやろう!と決まりました。
とはいえ、このコロナご時世。
今までと同じやり方ではダメなのは一目瞭然!
そこで、今後のゆるベジカフェ「旬を生きる惣治」の方向性は…
①お客様がお店に来てくださらないなら、こちらが動く。
→テイクアウト専門や移動販売に移行(お惣菜販売を中心に)
②お客様がランチ以外にもお店に来る目的を作る
→イベントを企画・招致して、ランチと抱き合わせ。
→安全安心なこだわり食材の物販充実
→非営業日はカフェスペースをママ会などにレンタル貸し
など。
他にも何か良いアイディがあれば
ぜひ、ご教示お願いします🤗(コンサル料は現物で(笑))
でも
とりあえず
やっと
新しいスタートができそうで
今の気分はスッキリです🌟
◎「旬を生きる惣治」
ゆるベジカフェ。オーナーは通称「敦子ママ」。旬のお野菜や安心安全なこだわり調味料を使ったお野菜料理が絶品。完全予約性でのみランチ提供中。岐阜県郡上市大和町牧にて、看板もなく不定期営業中。