![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111978006/rectangle_large_type_2_f2b8d37ede2b8cc7c7eafe6bb80301e0.jpg?width=1200)
晴れ続き
全国的に、そして世界の各地で暑い日が続いている。上の写真は今朝の昆布漁の様子。引き潮の海に船が浮かんで、いつも車から綺麗だなぁと思ってみている。今日は時間に余裕があったので、車を停めて写真を撮ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112005017/picture_pc_0236fc2367d6079b0f436732b389131f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000614/picture_pc_7ef81b8c82d521581e34bb9a0716af09.jpg?width=1200)
こんなに7月に昆布が干せる日が続くのは近年、なかったそうだ。昆布干しのアルバイトをしている人から聞いた話だ。そういえば、昨年は雨続きで、放牧地は田んぼのようだったし(それで愛馬はケイクンを患った)、牧草が干せなくて、牧場の人たちが天気予報と睨めっこしていたなぁ(牧草は刈ってから最低3日は天日で干す必要があり、その間に雨に濡れるとカビの原因になったり、栄養価が落ちたり、台無しになる。その後ロールにする)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000616/picture_pc_eb234a025f38a86d9fd843570bdc9f93.jpg?width=1200)
浦河の暑さはまだましで、天気予報で報じられる最高気温も、帯広は35℃とか、北海道とは思えない数字だが、浦河は30度に届かない。が、晴れて陽射しが強く、雨も降らないから、色んなものが連日あたためられて熱を持っている感じがする。屋内馬場がまさしくそんな感じで、乗馬公園の方が水を撒いたり、夜間にドアを開け放しておいてくれたりしているのに、朝乗っても暑い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000618/picture_pc_26d5e393d136c34ba8e994ee546808a0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000619/picture_pc_bad740fe99364fc256f37d979eba52ed.jpg?width=1200)
人間も汗だくだが、走ってくれる馬はそれ以上に汗をかく。馬は汗をかく数少ない動物だ。毎日、乗った後は丸洗いをして、熱くなっている馬体を冷やすのだが、愛馬は顔を洗われるのが嫌いで、頭を高くして、洗わせてくれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112005343/picture_pc_398a14540373f3b85442822cc5be865e.png?width=1200)
そう話したら、指導をしてくれている方が少しずつ水をかけて、気持ち良いことがわかるようにしてくれ、最後は下の通り。気持ち良くてすっかりなされるがままとなり、ついでに舌をペロペロして水も飲んで満ち足りた顔をしていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000621/picture_pc_3a4b650b260114c6abbc759fbd21bd44.jpg?width=1200)