![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87539383/rectangle_large_type_2_2e1704081ff93c941fdc8ed571ce1b58.jpg?width=1200)
大会前日
町民乗馬大会を明日に控え、最終調整をしたいのに、悲しいかな、昨日も今日も雨。
昨日
昨日は土砂降りの中を覆馬場で練習。覆馬場があるって本当に有難い。雨の打ち付ける音がすごかったが、愛馬は気にしていなかった。クロスのバッテンが60cmくらいの比較的高い障害を1つ置いて繰り返し跳び、指導を受けた。
飛んだ後の視線(視線は大事!)とか、アプローチの調整とか細かい指導も本番を想定して教わった。私は反応が鈍い。馬がよれてから直す。後手に回ってしまうから、余計な力が要る。そうではなくて馬の体から伝わってくるよれそうな予感を感じて本来は修正するのだと教わったが、直ぐには感じ取れない。いつもぼーっと乗っているからだなぁ。気を引き締めないと!
今日
今朝も激しい雨だったが、ちょうど馬装を終えたときに小降りになり、本番の会場でコースを回る練習ができた。最初に指導者の方に乗ってもらったこともあり、愛馬は水たまりは全く気にせず、淡々とコースを回ってくれた。タイムも測ってもらい、今の速度ではちょっと遅いので、明日はもっと早く走るようにしなければ。クロス障害は規定の時間があって、その時間に最も近い人が勝つ。また制限時間があって、それを超えてはならない。遅すぎても早すぎてもいけない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87539338/picture_pc_daa21a0678f35cbb379e7b2710ea27f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87539339/picture_pc_c4a6f311babff745e0e4bef7f2b707b3.jpg?width=1200)
コースを2回まわったところでまた雨が激しくなり、今日は終了。良い練習ができたと思う。
後は明日、元気に馬を走らせて、楽しむことだな。初めての愛馬との大会かつ障害競技はいよいよ明日!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87539062/picture_pc_6a9e18bd44b0626f2302830fe83551c7.jpg?width=1200)