マガジンのカバー画像

ADHDの私がハンドメイドで食べていけるようになるまで

26
作家さんやアーティスト気質の方はひらめきや発想が天才的といわれる反面、細かなことができない人が多いといいます。 わたしも、(天才ではないけれど!)自分のそういう性質を持て余して4…
運営しているクリエイター

#自宅アトリエ

⑥価格改正をするためにやるべきことを知る【値上げまでの具体的な準備】6-2

⑥価格改正をするためにやるべきことを知る ・値上げのタイミング6-1 ・値上げまでの具体的な準備6-2(この記事です) ・値下げしたいときは?6-3 ________________________________ ・値上げまでの具体的な準備突然ですがあなたは、販売計画を立てていますか? 年間で考えることが多いと思うのですが、わたくしたちのような小規模ビジネスでは、年間の市場の季節に合わせた流れを意識して計画を立てると、仕入れ・発信などの準備がしやすいです。 その販売計

⑥価格改正をするためにやるべきことを知る【値上げのタイミング】6-1

⑥価格改正をするためにやるべきことを知る ・値上げのタイミング6-1(この記事です) ・値上げまでの具体的な準備6-2 ・値下げしたいときは?6-3 _________________________ 第5回では 適正価格とは何か、 自分にとっての適正価格がどれくらいなのか 算出する方法を学びました。 本日は ⑥価格改正にするためにやるべきことを知る という項目です。 適正価格を知ったら、今までの金額を価格改正しようと思うでしょうし、こういったタイミングっていく

⑥価格改正をするためにやるべきことを知る【値下げしたいときは?】6-3

⑥価格改正をするためにやるべきことを知る ・値上げのタイミング6-1 ・値上げまでの具体的な準備6-2 ・値下げしたいときは?6-3(この記事です) ____________________________ ・値下げが必要な時前回の記事で【イベント企画】についてもお伝えしました。 このような楽しいイベントの目玉としてのセールもありますし 一般的には、(マネジメント目線での言葉遣いをすると) 売れないから値下げする 在庫を整理する っていう理由で、セールが存在しています

⑦目標をきめいつやるか決める【ガチガチになりすぎないこと】7-3

⑦目標を決めいつやるか決める、今すぐ! ・成功者は行動が早い7-1 ・目標達成までのステップ7-2 ・ガチガチになりすぎないこと7-3(この記事です) ______________ ・ガチガチになりすぎないこと頑張ることは素晴らしいこと。平凡な毎日がとてつもなく素敵になる魔法。何かに打ち込むこと。 でもこのテキストをご覧のあなたをはじめ、頑張り屋さんには真面目な人が多いと思うのであえてお伝えしておきますが すぐに行動に移るには、頭ガチガチになりすぎないこと 隙間時間

⑦目標を決めいつやるか決める【達成までのステップ】7-2

⑦目標を決めいつやるか決める、今すぐ! ・成功者は行動が早い7-1 ・目標達成までのステップ7-2(この記事です) ・ガチガチになりすぎないこと7-3 ______________ ・目標達成までのステップわたしのブログ講座では好評だったのだけど、行動するためにはまず目標を先に掲げるんです。 前回の講座でもふれたように 3か月後はSEOが反映されると言われている期間ですが、人間の細胞も入れ替わるのも3か月といわれているのです。 だから、わたしは3か月区切りで目標を見

⑧どうやって世界観を打ち出していくのか【世界観の作り方】8-1

⑧どうやって世界観を打ち出していくのか ・世界観の作り方8-1(この記事です) ・言葉としての発信8-2 ・ビジュアルとしての自己プロデュース8-3 _____________ 【ハンドメイド作家が自分のセンスを生かして今より豊かになるための10か条】としてお菓子ブーケ作家 ふじなわまどかのメルマガにて全10回のメール講座として配信していたものです。(2016年6月~ )もちろん私たちハンドメイド作家の喜びは売り上げがすべてではないけれど、私がハンドメイド作家として【月商1