![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129235070/rectangle_large_type_2_fa9dbe1b25e62f69bb671d42fe91cdb3.jpg?width=1200)
Sl8(すれいと)デビューしました!
ども、マママと申します。『次世代SNS SI8』の普及のためにnoteを毎日更新しております。私は新規ユーザー100人の招待を目標にしております。興味のある方は是非↓
招待コード(QPjLXB)
新時代SNS?
SI8はステラネットワーク上に構築された『新時代SNS』です。仮想通貨ウォレット機能を備えたSNSです。ご覧の通り画面もシンプル、操作は簡単です。仮想通貨ステラルーメンを保管出来るので、歩活アプリ・ステラウォークユーザーは是非。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129233204/picture_pc_059d1cc4858e2d64d0918a7f0edfaf91.png?width=1200)
チップ機能・マネタイズ
SI8は投稿に対して仮想通貨で「いいね」が出来ます。逆に言えば「いいね」されると収益になるわけです。「いいね」はBSLX・SSLX・SLXの3種類の仮想通貨を使えます。SSLX・SLXは手順を踏めば日本円に替えることも出来ますよ。BSLXはSI8内の有料サブスクリプションに使えるようになると噂があります。BSLXは「いいね」でしか得られないという特徴があります。誰でもアカウント開設時には1000BSLX付与されます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129232891/picture_pc_1e39dce25b7faac0a0f0763d0ba2e854.png?width=1200)
SI8では投稿をレイヤー別にカテゴライズ出来ます。フォローの際は興味のあるレイヤーだけをフォローすることも可能です。将来的には有料レイヤーを設けることも可能になるそうです。そうなると、コンテンツクリエイターは自分の作品から広告収入などではない直接的な金銭的利益を得ることができるわけですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129233048/picture_pc_157b79710a558048d32203bef8730e8c.png?width=1200)
紹介プログラム
SI8には紹介プログラムがあります。自分の招待コードを介して誰かがアカウント開設すると、BSLXというコインを貰えます。招待者100人になればアンバサダーになれます。アンバサダーになれば自分の招待した人がセールイベントでSSLXを購入すると、自分にも数%の報酬が入る仕組みです。皆様お誘い合わせの上、ぜひふるってご参加ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129233670/picture_pc_132f03728d59854f273a603a81318d11.png?width=1200)
SI8は所謂Web3のSocialFiです。SocialFiってのはソーシャルネットワーキングとブロックチェーン技術を活用した「金融」の融合を意味します。
難しそうに聞こえますが、SI8を実際に使ってみれば仮想通貨ウォレット機能がついた簡素なSNSです。操作も簡単です。
しかし、使ってるうちに底知れぬポテンシャルに気がつきます。それがWeb3です。
興味がある方は↓
招待コード
QPjLXB
いいなと思ったら応援しよう!
![mamama](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127141209/profile_65f34a997c0bf008f1a8e138693f0c7e.png?width=600&crop=1:1,smart)