見出し画像

夫と家事育児をシェアしたいときに役立つ、アサーティブコミュニケーション


こんにちは。スタッフのムロマチです。
あっという間に8月も終わりですね。

***

夫婦で担う、家事育児。
気づけば自分ばっかりやっている。
手が空いてるなら協力して!
時折、そんな場面に遭遇します。

「あなたって何にもできないのね」と相手を傷つける言い方をしてしまった。
自分がやればいいや…と、何も言えなかった。
イライラして物に当たってしまった。

よく、やってしまいます…

そんな時、役立つのがアサーティブです。

■アサーティブコミュニケーションとは?

図2

■アサーティブではないコミュニケーション

図3

自分のタイプを知ることで、コミュニケーションのクセが分かり対処しやすくなります。

私は作為的なタイプで、「察してよ」と思うクセがあります。
なので、できるだけ口に出すことを意識しています。

【まとめ】アサーティブコミュニケーションを取り入れるコツ

図4

頭で整理する前に、ドカーンと怒りが爆発してしまう場合はアンガーマネジメントを参考にしましょう。

アサーティブコミュニケーションを身につけることで、夫婦間だけでなく友人関係、ビジネスでもスムーズなコミュニケーションをとることができるようになります。

(参考)https://studyhacker.net/assertive-communication


\ 育休中に最高のライフスタイルを創る /
復職プログラム「私はわたし」

✔復職プログラム
✔自己探求
✔オンライン講座

https://watawata.co.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?