見出し画像

子育ての指針〜自分の得意分野で社会貢献〜

あなたは子どもの
成績や宿題、偏差値
が毎日、気になりますか?


その結果にだけに
拘り過ぎていませんか?

娘が社内コンクール
パティシエの部で2位になりました✨


画像1


小さな時からお菓子作りが好きで💕

2分の1成人式の時には
パティシエになる✨って夢を語ってて


私のお気に入りは
「きっかけは、お母さんがいつも
お菓子を作ってくれるから💕」

って発表してて「え?」って
思いつつ嬉しかった😊

就職活動も休みの日になると
ケーキを色々と食べ歩いて

私もこの場所は一緒に見にきて
ここで働けたら良いなぁと💕

ワクワクしたのを
昨日の事の様に覚えてる☆.。.:*・

「ここで働けたら夢が有るね✨
働けたら良いねぇ」って言ったんだよね。


そして、
まま転び八起き®︎マインドレッスン
ままころ
でも
受講生さんの誕生日パーティー🎉
をさせて貰いました。

画像2

娘に、ままころちゃん持たす母(o´艸`)


一位になったら、辞めようかな?
とか言っていたから、もう少し働くかな?

地道にコツコツ頑張る娘だからかな?
地道に夢を叶えてる✨


娘が居るうちに、また行きたいから
アフタヌーンティーお好きな方は
ぜひぜひ一緒に行ってね💕


アドラーでは

自分の得意分野で
社会に貢献出来たら良い

と学びました。


・スポーツが得意な子
・お菓子作りが好きな子
・目立つのが好きな子

他にもいっぱい好きがあって
勉強!偏差値だけじゃないと思う!


そう思って子育てが出来たのは
親子にとって幸せだったと思う。

アドラー様に感謝です。

親のなって欲しいに誘導するのではなく
子どもの好きを思いっきり応援出来る
そんな親が増えたら良いなぁ
💕

具体的にどんな応援をしてきたかは
メルマガで詳しく書きますね。


ブログでは書けない事も
いっぱい書いてます(๑˃ᴗ˂)و♡



•*¨*•.¸¸☆*・゚

ほめるより勇気づけ
アドラー流子育て

のびのびイキイキ0歳から始める育児法
パパママ&子どもの未来を
3ヶ月で叶えるハッピーライフ✨


2男2女のアドラーママがやって良かった!
ママが楽しむ育児スタイル

□■松坂 好志子 メルマガ■□


こちらの投稿をご覧いただきまして
ありがとうございます(*^^*)

子育てが楽しくなる考え方&
ママ自身が楽しく生きるコツ
を発信しております。


🌈ママが笑って過ごすハッピー育児
ママが子育てを楽しむための
まま転び八起き®︎マインドレッスン*(ˊᗜˋ*)و♪


子育てを楽しめなかった私が
アドラー心理学に出会い2男2女のママに
20年間ママが楽しめる子育てマインドを伝授♪


知識はお守り
子育てを学んで自己成長✨
親が楽しむ人生を٩(ˊᗜˋ*)و♪



いいなと思ったら応援しよう!