
「週に1日だけ お休みしてもいいことにしようか」
学校が楽しくない~~~というなはら姉さんが 週に1日だけ 学校を欠席して おうちでお勉強をする日にしようかなと考えてます。
・戦わない日、許す日を作る
・なはら姉さんと私が (ちびっ子なしで)一緒の時間を過ごす
・なはら姉さんの算数サポートを おうちでじっくりやる
・なはら姉さんがやりたい、楽しいと思えることに時間を使う
というもの。
毎朝 だらだら準備をするなはら姉さんと戦うのが 疲れちゃったので 一日 私も頑張らなくていい日を作るという新しい試みです。
それも この本を読んでから 考えたことです。
今日も だらだら 学校に行きたくない~という雰囲気だったので
「じゃあ 週に1日だけお休みしてもいいってことにしようか。
それ以外の日は 遅刻してもいいから 学校行ってね」
と言ってみたら
「いいよ。じゃあ 今日 休む」
となり
妹と弟の保育園に 送りに一緒に来てくれました。
二人と それぞれバイバイした帰り道 久しぶりに じっくりなはら姉さんと話せた気がしました。
お互いに これが必要なのかもしれないな。
うちでは 話しているときに いつも誰かに横入りされて みんなが 「ちょっとーーー 今 私が話してたのに~~」となる。。。
しょうがないんだけどね。
そして 帰ってきて 早速 算数の筆算。
楽しくないけど 「できない」と言い出したら すぐに一緒にやれるから そんなに苦しくないシステムで サクサク進んだー
(やっぱり 少数人数のクラスのほうがいいんだろうな~と思いながら、対応した)
そんなことをしていたら 担任の先生から
「今日 係り決めと 席替えをすることにしたのですが なはらさんも参加しませんか~」
とお電話をいただき 「あーー 行く~~」と。
あ、そんな感じ?
帰ってきて どんな反応か 楽しみだ。
自分の「頑張ること」「ちゃんとすること」を手放すという挑戦でもあるし
おうちで楽しく過ごす時間や 私と二人で過ごす時間を 今 少し増やすことで なはら姉さんの心が満たされていったらいいな・・・と思う私。
学校が楽しくなくても おうちが楽しいからいいか~とも思うしね。
いいなと思ったら応援しよう!
