![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88188468/rectangle_large_type_2_8aa027595251aaec1459fe64a93709b7.jpeg?width=1200)
【初の個展備忘録シリーズ①】DM設置の流れ
11月22日(火)~27日(日)に恵比寿の広重ギャラリーで初の個展をします。
今はまだ10月の頭なので、のんびりしているところでした。
通ってる版画教室で、別日に同じギャラリーで個展をやる生徒さんが「DMを置かせてくれるギャラリーとか知らない?」と聞きまわっているのが聞こえて
え?DMって関係のない場所にも置いてもらえるの!?
てっきり、自分の関わりのある場所にしか置いてもらえないものだと思っていて、100枚しか刷っておらず。
若い頃グループ展とかは経験してるんですが、渡されたDMをなんとなく知人に渡す程度で
完全に一人での個展は初なので、右も左もわからず
ネットで「DM置かせてもらう」と検索したら、参考になるサイトを発見。
【展示会】ダイレクトメール (DM) を置かせて頂いたお店一覧 | たいていのことは2,000時間かければ習得できる (yayoi0004.com)
「DM置いてもらえませんか?」―画材屋編(東京) - 青木鮎美公式Webサイト (sweetfish-art.com)
▼リンク先の中で閉店してたもの2020年現在
Tools 新宿店 (画材店)
渋谷UPLINK
トーキョーワンダーサイト渋谷
追加でDMを300枚注文しました。
到着したらさっそく頼みに行ってみたいと思いますが、
到着が1週間後でそっから時間のある時に歩いて周るって考えると・・・あれ?私全然余裕ない!!やることもいっぱいなのにどうしましょう(汗)
まだまだ備忘録が増えそうなのでシリーズ化することにしました(笑)
※追記
ご飯屋さんは、何も頼まずDMだけ置いて下さいなんて言えないので、食事をすることを前提として中に入りますが
入ってみるとどこにもDMが置いてなくて、言い方が悪いですが無駄に食事だけする羽目になりがちです。
事前に電話で確認してみるか。ご飯屋さんは諦めた方が良さそうです。
個展の詳細はコチラです↓
よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1664772980603-bVcswAuZRX.jpg)
アマンダさんの優雅で気だるい日常展
2022年11月22日(火)~27日(日)
11:00~19:00※最終日17:00まで
@恵比寿駅徒歩6分『弘重ギャラリー』地下1階