
#176春から仕事復帰ワーママのメイク①−参考になった動画&メイク動画−
こんにちは。3児ママのゆきです。
こんにちは!
保育園児3人を育てながら、ワーママをしている、ゆきです。
このnoteは、ズボラな性格の私が、色々試したこと、共働きをしながら子育てをする中で考えたことを書いてます。
私は春から仕事復帰の予定です。
仕事復帰したら、メイクやんないとか。。。
と思い、メイクについて調べたことをまとめました。
自分の備忘録も兼ねてます。
ちなみに、私のメイクのスタンスは、
できればやりたくない(めんどくさい)けど、
いちよう塗っておくか。。。な感じです。
意識高くないので、事前にご理解いただけると助かります。
✅この記事は
時短メイク、ズボラメイク
について調べたことを書きました
誰かのお役に立てればうれしいです
きっかけ:春から仕事復帰だ。メイクしないとな
私は春から仕事復帰の予定です。
仕事復帰したら、メイクやんないとか。。。
と思い、メイク動画をみて、参考になった部分をまとめた備忘録になります
■スタンス
なるべく時短!
メイクしてる感あればオッケー!
使うものも少ない方が良い
崩れにくい(メイク直しめんどくさい)
できれば石鹸オフ
メイク道具の掃除めんどい!
■私の顔の特徴
奥二重
32才
丸顔
眉毛しっかりはえてる
ベースメイク
■復習用:15分20秒-16分30秒
■ポイント
潤わせる(潤い系の日焼け止めor乳液)
額、目の下(内側)、口角の5点に下地を付けて、伸ばしていく
ファンデーション:頬骨の上だけ頑張れば良い(あとは薄くてオッケー)
■感想
色々塗るのは面倒なので、
朝顔洗う→乳液→下地(5点で伸ばす)
は、やってみようかな
シューティング、ハイライト
■復習用:2分00秒-4分30秒
■ポイント
卵型になるように、卵の外の部分をシューティングする(サムネの赤の部分)
大きい斜めカットブラシを使う(時短)
クルクルぬる(輪郭ぼかすため)
塗ってくかわからないぐらいでオッケー
■感想
オンラインミーティングで、
自分の顔を見たときに、
「私って顔が大きいな。。。丸顔だな。。。」
と思ったのがきっかけ。
2つやるのはめんどくさいので、
シューティングだけでもしてみようかな
アイシャドウ、アイライン
■復習用:1350-1530
■ポイント(奥二重)
アイシャドウ
ガッツリ上の方までぬらない
横長にいれる
三角ゾーンをアイシャドウで埋める
横幅を出す
アイライン
■復習用:630-700
アイラインも三角ゾーン
目頭から引かず、目尻側のみひく
ジェルライナーの繰り出し式がおすすめ(滑らかに細い線がかけるから)
目尻を引っ張って長めに書く
キャンメイク クリーミータッチライナー
マスカラ
ボリュームタイプではなく、ロングタイプ
メイク道具(持ってるやつ)
■持ってるやつ
乳液:みるフワ ミルキーローション
赤ちゃんにも使える。家族兼用
下地:なめらか本舗 エイジングケアUV乳液
きれいな素肌感。
ファンデーション:プリマビスタ オークル05
塗ってる感でる。
ポジティブに捉えれば、メイクしてるってわかる
コンシーラー(肌色):セザンヌ コンシーラークレヨン
スティックタイプ塗りやすい!
コンシーラー(緑):ダイソーで買ったスティックタイプ
スティックタイプ塗りやすい!
鼻周り、顎が赤みが出やすいので、緑がいいんじゃないかと買ってみた
アイシャドウ:Kiss Me チップアイカラー(下の写真)
スティックタイプ塗りやすい!
まじて、3秒でぬれるから助かってる

アイライン:ない。探し中。。。
口紅:リップモンスター(妖艶、ラスボス)
食べても落ちにくいの最高!
塗り直しめんどくさいので。
妖艶はベージュぽい。夫に見てもらったら、つけてるかわからないと言われた。。。
個人的に、ベージュ系(妖艶)よりも、ピンク系(ラスボス)の方がつけてる感あって、テンション上がるので好きかも
■ないもの
チーク:なし
すぐに頬が赤くなるから、つけてない。
めんどくさいので
ハイライト
めんどくさいので。。。
まゆ
地眉で勝負!
本当はつけたほうがいいんだろうけど、めんどくさいのでなし
■探し中
アイライナー
安くて、取れにくいやつが良い!
ウォータープルーフでプチブラで調べたところ、下の2種類が良さげで気になってる
キャンメイク|クリーミータッチライナー 02 ¥715
セザンヌ化粧品|ジェルアイライナー 20 ¥550
↓下の動画でも、クリーミータッチライナー取り上げられてたので、ありかも。。。
シェーディング
安くて、取れにくいやつが良い!
mybestで取り上げられてた、セザンヌが気になってる
CEZANNE | ナチュラルマットシェーディング 700円ぐらい?
おすすめあったら、コメント欄で教えてください
まとめ
この記事では
最近見て参考になったメイク動画
最近使ってるメイク道具
について書きました。
誰かのお役に立てればうれしいです
■よく読まれている記事
いいなと思ったら応援しよう!
