
#172WordPressから記事のタイトルだけ抜き出す方法-chatAIなら効率よくまとめられる-
こんにちは。3児ママのゆきです。
チャットAIをいじって、一ヶ月ぐらいたちました。
ブログ(wordpress)を閉じるにあたって、
ブログに書いてあった記事のタイトルを表にまとめておきたいと思いました
chatAIを使って、やってみたので、やり方を書きます
私はすぐに忘れてしまうので、備忘録として残しておきます。。。
①きっかけ:ブログ(WordPress)を閉じたい。タイトルを表にまとめたい
ブログ(wordpress)を閉じるにあたって、ブログに書いてあった記事のタイトルを表にまとめておきたいと思いました。
リライトして使えそうな記事のあぶり出しとかやるのに、
タイトルまとめたものがあると便利だな、、、
と思いました
chatAIを使って、ブログのタイトルを表にまとめてみたので、やり方を書きます
②やり方(プロンプト)
1.wordpressの投稿欄を適当にコピーする
2.チャットAIに投げる
【プロンプト】
下記のメモから、下記の文字を削除してください
・編集 |
・クイック編集 |
・ゴミ箱へ移動 |
・表示
・詳細を追加表示
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#メモ
(コピーしたものを張り付ける)
例)
タイトル1
編集 |
クイック編集 |
ゴミ箱へ移動 |
表示
詳細を追加表示
タイトル2
編集 |
クイック編集 |
ゴミ箱へ移動 |
3.タイトルのみのメモがでてくるので、それをコピー→スプレッドシートにはりつけ
③感じたこと
一瞬でできてすごい!!
人の手でちまちまやっていたら、時間かかりそうなことでも、
chatAIだと一瞬でできてしまってすごいなと感じました
まとめ
ブログ(wordpress)を閉じるにあたって、ブログに書いてあった記事のタイトルを表にまとめておきたいと思いました。
そこで、チャットAIを使って、行ってみました。
感想としては、
人の手でちまちまやっていたら、時間かかりそうなことでも、
chatAIだと一瞬でできてしまってすごいなと感じました
誰かのお役に立てればうれしいです
■よく読まれている記事
いいなと思ったら応援しよう!
