![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57151236/rectangle_large_type_2_32c9a95dda912230eac786710896f51a.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
ZOOM有料版の料金がちょっとお安くなる方法
私は今後セミナーなどオンラインですることが増えるので、7月上旬にZOOMを有料版にすることにしました。
そしてほんとちょっとした工夫なのですが、私の場合ZOOMの有料版の料金が通常より約57%、年間で10,345円お安く契約することに成功!!
もし今有料版ご検討中の方やまだご存知ではない方のために今回シェアしようと思います。
今回参考にしたサイトはこちら⇩
上記のサイトを元に、実際私が契約した時の画像をお見せしながらご説明していこうと思います。
どのメニューで契約するのか?
ZOOMには、料金設定が4種類あります。
私の場合1人事業ですのでプロ版を契約することにしました。
通常ですと、月2,000円、年間24,000円かかることになります。
お得になるポイント
まず、年間契約にすること!それだけで年間3,900円お得になります。
そして、年間特別特典というのがあり(期間限定)、それでさらに25%お安くなりました。
そして、支払い通貨を米ドルにするだけ。
クーポン使用でさらに25%オフになり、$149.9→$123.66に。
7月13日に決済しましたが、その時は1ドル110.43円でした。
それを日本円で計算すると、約13,656円!!
もともと月額払いですと,2,000円✖︎12ヶ月=24,000円かかるところが13,656円(月額に換算すると1,138円)になり、10,344円節約できました。
ほんとちょっとした一手間だけで1万円浮くなんて!!!
IT音痴の私でもできたので,ぜひZOOM有料導入検討されている方はお試しを♪
#起業 #起業女子 #女性起業家 #助成金 #zoom #裏技 #節約 #経費削減 #ポストコロナ #note大学 #オンライン導入
いいなと思ったら応援しよう!
![MISATO🎈/子育てママ応援/色を活用して理想の自分を実現/講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172883885/profile_a1c42200eb0cac08ccedfc1a55779ff9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)