見出し画像

産前産後の食生活を多角的にサポート!株式会社MYPLATEと横川レディースクリニックが業務提携

宅食サービス「ママの休食」を運営する株式会社MYPLATE(住所:東京都渋谷区 代表取締役 川端史紀)と、年間約800件の分娩を行う医療法人社団こひつじ会 横川レディースクリニック( 住所:東京都足立区 医学博士 横川智之)は、産前産後の女性の食生活を多角的にサポートすることを目的に、業務提携を開始いたしました。

本提携の概要

当社と横川レディースクリニックは、ご自宅でも簡単に食事管理が実践できる機会を患者さまに提供し、日常の家事負担や食生活に関する不安の軽減、専門家相談への心理的ハードルの低下、栄養リテラシーの向上を目指します。

具体的には、産前産後のご相談から分娩、婦人科疾患や内科、小児科の診療まで幅広い分野の地域医療を支える横川レディースクリニックが提供する食事支援と、1/3日分の葉酸・鉄がとれる時短栄養ごはんを提供する「ママの休食」を掛け合わせ、知識やスキルがなくても、ご自宅で簡単に栄養バランスのとれた食事が用意でき、食事や栄養のことで悩んだら、LINEでいつでも管理栄養士に相談できる、患者さまにとって利便性の高い食生活サポートを提供いたします。また、サポートを通じて、クイズやコラムといった形で、栄養リテラシーの向上につながるコンテンツも継続提供いたします。

本提携の背景および今後の展望

ママの休食は、低出生体重児の割合や赤ちゃんの二分脊椎(先天異常)の発生数などの日本の健康問題、さらに女性の家事負担率などの社会課題にも目を向け、コロナ禍に立ち上がったサービスです。一方、横川レディースクリニックは、許可病床数19床の有床診療所として、産婦人科・産科・婦人科・内科・小児科といった幅広い分野の地域医療を支えるクリニックです。

産前産後の女性の健康課題、「わかってる、でもできない」という行動変容の課題と向き合いたい、という両社の想いが共鳴し合い、相乗効果を生むために今回の提携に至りました。

第一弾の取り組みとして、2022年8月中旬より、横川レディースクリニックにおいて、ママの休食のご案内を開始します。その後、利用状況や満足度などの調査を通じて効果を検証し、産前産後の女性の食生活を多角的にサポートするためのさらなる施策へとつなげてまいります。

株式会社MYPLATEについて

「大切な人の食事の軸(栄養の軸)であり続ける」をミッションに掲げ、宅食サービス「ママの休食」を中心に、複数事業を展開するスタートアップ企業です。

会社名:株式会社MYPLATE
所在地:東京都渋谷区桜丘町9-8
代表史紀:川端史紀
設立:2021年2月9日

横川レディースクリニックについて

病院レベルの高度で安心な周産期医療と身近さを兼ね備えたクリニックを目指す有床診療所。年間約800件の分娩を行っており、産前産後のご相談から分娩、婦人科疾患や内科、小児科の診療まで幅広い分野の地域医療を支えています。

団体名:医療法人社団こひつじ会 横川レディースクリニック
所在地:東京都足立区保木間1丁目22-15
診療科目:産婦人科・産科・婦人科・小児科・内科
公式HP:https://www.yklc.jp/

本件に関するお問い合わせ先

e-mail:info@sevenrich.jp

いいなと思ったら応援しよう!