見出し画像

初回荒らし〜そこに本当の美はあるのか?

初回2000円で飲み放題!
という、ホストクラブの話ではないです。

美容系なお話です。

私はあまり利用しません、ヘア、ネイルなどのサロンのクーポンなどを使った初回入店。
半額や通常より安く初回利用ができるので、お店探しをしている人には良いサービスだと思います。
しかし、これを毎度使うのはどうなんだ?

東京都内だけで美容室の数は2万店くらいあるらしく、全部の店が初回サービスをしていないにしても、初回を渡り歩いて一生通える分くらいはあるわけね。
行きつけの担当さんを見つけなくても困らないわけですけど、それで満足いく髪型になるのかしら?


私は、同じサロンに長く通っているので最近は、長さの相談くらいでしっくりくるようになっている。単に美容師の腕がいいからではないと思います。
今のサロンに通い始めた頃は、一発目から大満足だったかといえばそうでもなかった。数回通ううちにどんどん良くなる感じ。
毎回、前回のフィードバックをするのです。
このあたりは、癖が後からあとから出やすいなど髪型というより髪の質や生え方の悩みを相談すると、そこをうまくやってくれます。
サロン帰りのその日は綺麗で、当たり前。
だってプロがセットしてくれるんだもの。
次の日も、その次の日も、少し伸びてきたなーと感じる2ヶ月後くらいまで綺麗を保てるようにしてくれなきゃ困るんです。
なので、美容師さんとの信頼関係がとっても大切だと思います。

知り合いで、髪型がいつも「あら?」って感じの子がいる。
なかなかいい店が見つからなくて探している紹介して欲しいという彼女。どこに行ってるのかと聞いたら、毎回違うサロンに初回特典を使って行っているとのこと。

そう、彼女は初回荒らし!
2度同じところに行くことはないらしい。

それで毎回
「いい感じの店が見つからない」と言っている。

そりゃそうだろうな。

以前美容師が「前に切った人のクセってやりにくいんだよね。だから浮気(違う店に)したのはすぐわかるんだよねー」
と言っていました。浮気は、バレます。

本人の髪のクセと、他の美容師の切り方のクセ。その両方を整えるのって難しいみたいです。

ってことは、荒し(浮気性)の彼女の髪を扱うのは難儀だと思うわー。

また別の美容系のオーナーに聞いた話だと、「クーポンで来た人には申し訳ないけど、若手をつけるんだよね。私は顧客がついているから新規は今は取らないんだ。若手にお客さんをつけるためにネットに載せてるからさー」とな。
(全てのお店がそうではないと思います)

客=クーポンを使う→安く済む→なんとなく仕上がりに納得しない→別店へ→クーポンを使う

お店側は、新人をつける。
毎回、新人の練習台?(2回言います。全てのお店がそうではないと思います)
このループ、やっぱりダメでしょ。


浮気性の彼女に
「毎回違う店だと、合うかどうかわからないよ。同じ担当さんに数回切ってもらった方が髪質とか理解してくれて綺麗になれると思うよ。私の行ってるとこは〇〇にあるよ。行ってみる?カットは7500円くらい」
と言ってみたが、

彼女「えー、やっぱり高いわー。クーポンを使う方が得じゃない?」

彼女は都心から離れたところに住んでいます。
だったらわざわざ都心に来ないで、地元のお店で同じ美容師さんにやってもらった方が良くないかな…。
多分、都内でカット6000円〜くらいなら、地元は4000円〜くらいであるはずなんだよ。
そんなに安いところがいいなら1000円カットのお店にでいいじゃんとは言えなかったけど。

ちなみに、初回荒らしが多くてリピーターができなくて困った店は、初回特典を辞めてご紹介特典だけにしたそうです。既存客のご紹介なので、そこまでヤバい客は来ないそうです。

ちなみのちなみに、スポーツジムなどでは体験無料ってところありますよね。あれの荒らしもいるらしいです。
ジムの初回体験なんてサラッとしかやらないから、何にもならなくないですか?
でもいるらしいです。

初回荒らしの方々ってハートが強い人が多いのかしら?
エステとか脱毛サロンなんて、ゴリゴリに契約させようとしてくるじゃないですか。
『初回客逃さないわよ!』の圧がすごいですから。その圧に負けないハートはちょっとだけ羨ましい。

いいなと思ったら応援しよう!