![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45066721/rectangle_large_type_2_7845870a9e45fbc102ec510a32531f09.jpg?width=1200)
寿命
去年は本当に自死が多かった。
年末年始や春に多いはずが、コンスタントに運ばれてきた。9割首吊りで、若い人もたくさんいた。
死に化粧してもやはり黒ずんだ顔に、残念な気持ちにはなった。
医療従事者ではないので、毎回生きていた頃の故人を知らない。昨日まで元気に振る舞っていたであろう自死者のことも知らない。
はげかけたマニキュアや睫毛の先などから、生前の故人を想像したりもするが。
日本では遺体の付属品は、処分をどうするか遺族に聞くらしい。死に至らしめた縄をどうするか、遺族に聞く。
多くの遺族はその縄を棺には入れない。
タイでは死に直結した物は一緒に葬ると聞いた。
タイ人の友達は、棺に縄を入れないことに驚いていた。
世界中でそんな死が続いているのかもしれない。
春も要注意だ。みんなが疲れているから。