![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22474332/rectangle_large_type_2_eaf11925d9c2d9d9d818d94d00e6b99b.jpeg?width=1200)
やっぱり生が好き、もとから自粛営業中‼️
どーも、最近、ラーメン食べに行ってもスープとご飯と餃子、麺は後輩にあげる
マスクがないのでブラックタイガーマスク被ってるww
僕です
昨日
緊急事態宣言を出されました
群馬県ではない
ですが
対策が必要ですね
スタジオも全力でコロナ対策しています
ですが
もとから
僕たちのスタジオは
一人一人と接っしていくスタイルなので
始めた当初から少人数制で1クラス10人以下の
会員制のダンススタジオで
ビジターはなく月謝のみで
レッスンを展開させてもらってます
(ワークショップや練習会などゲスト有)
小学校、中学校の授業で
高崎市の何校か、まわりまして
学校の先生と接する機会があり色んな話をしてます
僕たちの時代とは
違うみたいです
そういう話を参考に
僕は音楽を通じて、ダンスを通じて、スタジオを通じて
人として
1人1人と接するなら
10人以下だと僕は思っています
50人クラスも持ってましたが
聖徳太子ではないので無理でしたww
僕が福岡に行ったのも
僕が東京に住んでる頃
福岡のダンスばかりビデオで
みてる
日々
仲良くしてくれていた
歳上のダンスの先輩に
憧れてる人のダンスビデオでみても
学んでないよ
人を知らなきゃだめだよと
憧れているなら福岡に行った方がいいよ
と言われました
そして10年近く住みました
結果
正解でした
人を知りその人があるんだと
要は
このダンスはこうだから
こうなるんだと
ダンスは性格や考え方
がでるということです
映像からではその人がどういう人か?わかりませんからね
僕は人が好きです
もちろん、オンラインのダンスもいいと思いますし、新しい人を入れる、いいツールだと思います
僕も動いてます
ですが
うちのスタジオは
5歳から6?歳が通うダンススタジオ
生を売りにしています
自己啓発の本を読んでやってる訳ではなく
経験に基づき指導しています
経験こそ宝です
今、こんな時だからこそ
少しのご褒美として
免疫力も上がるし
少しの時間踊ってもどうでしょうか?
僕は
緊急事態宣言前から
このスタイルで何年も
やっているだけで
何も変わっていません
だから
もとから自粛営業ですww
換気はもちろん消毒タイムも
設けて、マスクしながら
レッスンはしています
個人レッスンもしてます
派遣レッスンもしてます
オンラインレッスンは今のところ会員のみ
全てやっています
僕はお医者さんではありません
片田舎に暮らす1人のダンサーです
エンターテイメントの人間です
自粛で人を守れますし
楽しさでも人は守れます
僕は人前で踊ります
楽しませます
イベントもやります
僕ができることは自粛ではなく
楽しませることで人を生物メディア兵器から
守ります
色んな情報がありますが
僕がみんなを守るためにできること
全てやっていきたいと思います
自分達のクリーンゾーンを
作りましょう
どーも僕でした
そして
このご時世にめでたく
43歳になりました
みんなに感謝
そして家族に感謝‼️
いつもありがとう😊