![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481076/rectangle_large_type_2_3d363ac5697e919c1db0b747f82d411e.png?width=1200)
【Day86】自転車パンク
■塩こうじへ漬け込み
ささみを増殖させた塩麹につけておきました。どのようになるかは食べてからの楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481047/picture_pc_7f35a3be78b79f16e8a99472987bff52.jpg?width=1200)
■自転車パンク
今日は授業が無いので、少し遅めに家を出て9時ころに学校につきました。自転車のタイヤの空気が減っていると感じたので、学校の前の修理屋さんへ。修理屋さんで空気をいれてもらいましたが、前回のようにうまくはいらず。前回同様バルブの位置が変なのかと思いましたが、修理屋さんはパンクしていると思うとのこと。
それを知っていて2回挑戦して終わらせようとしたので、確認して直してほしいと伝えたところ直してくれました。
====================
・空気入れ:200クワチャ(約20円)
・パンク修理:500クワチャ(約50円)
====================
と安価な修理代でとても助かりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481154/picture_pc_1a437ffc9c9f33673a77d44238ce3a02.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481155/picture_pc_b4b4adb73c2d3051bcb83182f0a55321.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481173/picture_pc_937f8d6d90df6e1ace45bfb9a8ea7057.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481175/picture_pc_9b18d8aff00a82a94b8e9541297ff2e0.jpg?width=1200)
■HAPPY GIRLS IN ICT DAY
Area14で開催されたこのイベントに、生徒何人か(おそらく成績優秀者)と先生2名が本日参加したそうです。女性がICTの分野で活躍するためのイベントということでぜひ参加したかったのですが、事前に知ることができなかったので来年は行きたいと思います!相棒のムシシャ先生(最近出世した)に伝え、来年行けるよと言ってもらえたので忘れずリマインドします。か
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481480/picture_pc_0d9e7efef5db42b643121a719f005111.png?width=1200)
■マラウイの電線
学校出て上を見上げたら電線が見えました。なんと電柱は木製。停電が良く起こる理由がわかった気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481536/picture_pc_c347912ad3297775ce5f9a706f01ea39.jpg?width=1200)
■パラソルで現金の引き出し
道を歩けばどこにでもあるパラソル。同僚が現金をパラソルから引き出したいとのことで同行。銀行→Airtel(スマホ)→Airtel(パラソル)から現金引き出しという現金引き出しまで長い道のりでした。Airtelからの引き出しの手数料は金額によりますが、大体2円くらいのようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481553/picture_pc_ddc9ad93b2d968d53f31960fb6b4bb65.png?width=1200)
■卵シマ
スクランブルエッグとワッツアップグループで情報が来ておりましたが、実際はボイルドエッグ(;´Д`) スクランブルエッグじゃないという不満の声がちらほら聞こえました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481546/picture_pc_0db1c9a8458a2ddb818614e055d8e2af.jpg?width=1200)
■生徒活動の投票結果
昨日プレゼンテーションを実施していた生徒の活動と、それぞれの生徒がどの活動を実施したいか投票が終わっておりました。自分名前を書いた紙を封筒にいれて投票。一番膨らみのあつい封筒は「エンターテイメント」でした。学生がエンタメをするらしいです。見てみたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481621/picture_pc_348331b6ff10803a07ebb2c530996808.jpg?width=1200)
■椅子の日干し
事務所から譲り受けた椅子を洗い、一部修理し、天日干ししていました。一番いいイスは誰の椅子になるのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481590/picture_pc_2b080adf493ac8a95e43b6d7b1a8e1cf.jpg?width=1200)
■地面のノートたち
グループワークをした後の生徒のノートが地面にちらばっていました。これは誰がどうするんだろう…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481605/picture_pc_5a85df15f0c841bc75594b67f7dcdf93.jpg?width=1200)
■謎のクサ
シマの付け合わせに使うという謎のクサがありました。近くの生徒に効きましたが英語があまりできないようでよくわかりませんでした。においもせず、誰かが日干ししているようです。
(最初生徒が売りに来たのかと身構えました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138481660/picture_pc_a96d27a5bee19ab712667d9eecb75289.jpg?width=1200)