![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152277682/rectangle_large_type_2_da4beb8ee11017fc8e3e09314f7573b0.png?width=1200)
1年前の自分が答えたQ&A
4月に四年制大卒の新卒として地元の福祉関係機関で働き始め、個人としては既に卒業論文の振り返りを行っていたこともあり、
4月は研究活動等お休みの期間として設けていました。
5月19日投稿の記事より、引用。
ちょうど去年の7月、新卒として採用させていただいたところへ面接本番前、「こんなこと聞かれそうだなぁ~」という予想を立ててまとめていたものを発見したので、忘れてしまわないように投稿します。
個人情報等も含まれているので、ここでは一部のみをアップします。
また、答えたのは去年の7月なので、今とは全く(答えるとすれば)内容が異なるものもあります。
それでは。
Q1. 被支援者の方とどのように関わっていきたいですか。
A1.
「支援者と被支援者」や上下での関係ではなく、対等にその人の課題に向かって、共に歩むような支援を行えるよう、関わっていきたいです。
Q2. 入社後にはどのように成長したいですか。
A2.
自分の考えを押し付けないように支援を行えるよう、成長したいです。
「こうすれば良いのに」「私だったら、こうするのに」ではなく、「この人はこのような考えを持っているのだ」と。個の尊重。
Q3. ストレスには強いほうですか。
A3.
周囲からはストレスに強く、メンタルも強いと言われていますが、自分では、自身のことを未熟で弱いと考えています。
また、この面は短所でもあります。一つの物事を長時間クヨクヨ考え込んでしまうことへのつながりがあると考えています。
周囲の評価に甘んじず、自らを今後とも強く成長させていきたいです。
Q4. 今まで頑張ってきたことはありますか。
A4.
大学内での生活やサークル活動、ボランティア活動など、どの場所においても、他者など周囲の状況を考えて行動することを心がけました。
大学入学前までは苦手だった、状況を考えて実行する力を強めることができました。
Q5. 尊敬する人がいれば、教えてください。
A5.
山口百恵さんです。
彼女の歌唱や演技から、優しさや愛情と、夢に向かって一途な粘り強さを感じます。
歌い方や演技に込める気持ちによって、全体が大きく変わると考えています。
彼女のような、強く優しい人になりたいです。
Q6. 最近興味・関心を持ったニュースはなんですか。
A6.
37歳の男性が、小田急線の車内で乗客を包丁で切り付け、殺人未遂を起こした事件です。
加害者が周囲に対し劣等感を抱き、幸せな人たちを殺したいと考えたことが、衝撃的でした。
周囲と自分を比較せず、自分を大切にし、自分を今まで支えてくれた人や環境に感謝することができれば、事件は起きず、加害者も自分の心を守れたのではないでしょうか。
以上。
腕が痛い…笑