年末年始にSNSなんてやめちまえ
9連休
とにかく時間があるんですよ
無駄に
ダラダラ過ごすのは仕方ない
何しろ日本人に与えられた孤高の贅沢ですからね
2024年を生きるのは本当にしんどい
正しく言うと、昔ほどしんどくないことは勿論そうなんですけど、メンタル的に楽しさよりもしんどさの方が先に来るようになっている
キラキラしている人が目に入ってくるし
他人の粗も見えやすい
っていうかね
他人の粗を1億2千万人で監視しているので、かつては指摘されなかったことを誰かが言い始めるとすぐに「炎上」することになるわけです
誰かが薪に火をくべると、燃やしたがる人が多くて
1億総放火魔社会
ってことなのかもしれないです
昔は火をくべる人がナンシー関くらいしか居なかったので、ナンシー関が面白がる人しか燃えなかったんですよ
まぁ考えてみるとあの頃週刊文春の「テレビ消灯時間」読むの楽しかったんですよね
っていうことはつまり、今皆さんが放火しているのと同じ楽しみを四半世紀前からやっちまっているので、当時の私だって同じだったんです
私どころか当時の人気連載ってことは、私の親世代だってナンシー関大好きってことじゃないですか
これは全く現代病じゃないんです
だから、全くそういう人のことを批判する権利なんてない
偉そうに物申せないわけですね
っていうかね
みんなが放火魔になるのって、キラキラしている人が目に入る一方で、自分がそこに全く至らないし、至れない
だけど、人の粗だったら馬鹿でも指摘できる
自分がキラキラしている人のところに行きたいのが第一志望なんですけど、第二志望としてはキラキラしている人を自分と同じかそれ以下に叩き落すことが楽しみになる
まぁそういう構造だと思っています
第一志望と第二志望の落差がやべえ
で、
キラキラしている人を叩き落すのってワイドショーや週刊誌がお家芸としてやってきたことだから、ナンシー関読者どころかメディア側も否定できない
でもSNS社会の闇として、ネットという文化をメディア側が否定するというね
みんなおんなじなんですよ
同じことを理解するところからです
まぁなんだ
知らないということを知るってことが原点と説いたソクラテスさんの言っていることを2024年にリバイバルするとそういうことになるんですよ
ありがとうソクラテス
でね
LINEのオープンチャットを過去に1年半管理していたことがあったのですが、そこで他の管理人の方と話していて共通した見解がありまして
それが「年末年始とお盆のSNSは荒れる」ってことだったんです
理由は単純で
暇人が集まる
っていうことなんですね
暇な人たちが楽しい投稿をしてくれたらいいんですけど、そうはならなくて
楽しい人はSNSじゃないところに楽しみを見出していきますからね
どこかに旅行に行ったり、家族との時間を大事にしたり
いくらでも時間の使い方っていうのはありますし、忙しい時っていうのはそもそもSNSなんてそうはやらないですから
つまりSNSっていうのは暇な人が暇な時にやるっていうことで、人の足を引っ張るため、誰かを否定するために偏ったハッシュタグが横行している昨今でユーザーが増えたらどうなるか?
はい
地獄です
オープンチャットみたいな利用者同士の距離の近いSNSを使えば絶対に口論が起きますし、
Xみたいな言葉を選ぶ必要がないSNSだったら暴言三昧になるし
市井の人が発言することによってさまざまな楽しみや発見が生まれるのがSNSの醍醐味なんですけど、
1杯のラーメンを2人でシェアしようとして断られて激怒するような人がSNSの世界にはごまんと居ますから、そりゃ荒れますよ
先日私もnoteでまったく関係ない投稿をした時にかなり失礼なコメントを貰いましてね
ブロックしたらmixi2にまでDMが来まして、そっちもブロックしたらアカウントをすぐに消されました
いやマジで
そんなの沢山居るから気を付けないと
そこで皆さんに言いたいのは
年末年始はSNSを控えましょう
ってことです
新しい発見や面白い投稿よりも、下がることばかり起きちゃいますからね
それはSNSを使わざるを得ない私みたいな立場だからこそ言えることかもしれないです
私の場合はSNSを味方に付けなければいけないんで距離感考えながら続けますけど、9連休の中で無駄にメンタル削られたくなければ「年忘れ日本のうた」あたりを見ておくのが平和でいいと思います
ごちバトルとか見ていたら「なんで年収億行くやつがギャラ貰って飯食って、20万くらいの飯代で地獄みたいなツラしてんのよ」っていうつまんないツッコミをすることになるので、番組選びは大事ですが
まぁそれはいいや
Xも銀行とか郵便局みたいに土日と夜間と大型連休はサービス停止すりゃいいのに
ということで最終的に何が言いたいかって
ナンシー関は面白かった
ってことです