マガジンのカバー画像

面白い記事をゆるく上げていくマガジン

210
スポーツライター/相撲ライター西尾克洋が個人的に面白いと思っているクリエイターの方と共にジャンルレスで面白い記事をゆるく自分のペースで上げていくマガジンです。 コンセプトは「オ…
運営しているクリエイター

#毎日note

アンマー

沖縄の言葉で、アンマーとは、お母さんという意味だという。実は我が家で、この、アンマーが、…

kojuro
3年前
187

つばめ号

父は、高校の教師をしていた。本を読むのが好きで、とにかく勉強好きだった。週末も、朝から夜…

kojuro
4年前
140

天国

私は、なぜか、3年保育で、保育園に通っていた。当初、保育園が慣れず、泣いてばかりいた記憶…

kojuro
3年前
158

『父が作ってくれた味噌ラーメン』

昨日は父の日でしたね。 私の父は、これまで何回かnoteでお話している通り、私が高校生のころ…

リト
1年前
81

『いろいろあるよね』

かなしいとき〜。 旦那の出した洗濯物が、ことごとく裏返しのままで、干すときにいちいち直さ…

リト
1年前
74

コインランドリー

我が家の目先に、そのコインランドリーは、ある。昨年の初秋に開店した。 次女が運動部に所属…

kojuro
4年前
100

絶体絶命

今から書く記事は、下述の記事の、続編である。家内に、「大罪」だと断じられ、肩身の狭い思いをしてきた私だが、千載一遇のチャンスを得て、その免罪符を手に入れた、というお話である。 では、本編に入ろう。 11月末の金曜日。帰宅すると、家内が、ゴミを捨てに行き、ポストから郵便物をとってくると言って、家を出ようとする。 今、私は、帰宅したところだ。 帰宅と同時に、ゴミ捨てなどに出られたら、あとから気持ちもいいし、効率もいいのにと、いつも思っていて。だが、一向に、そうは、ならない

『メンチカツとコロッケ』

昔ながらのお店が集まる場所。 私は商店街が好きだ。 商店街のなにが良い、って、小さなお店…

リト
1年前
85

時限

3月の末、土曜日のことだ。昼過ぎ、もう午後のおやつの時間になろうとしている頃、家内に、長…

kojuro
3年前
141

ミッション・ポッシブル

家内の平日旅行中の金曜日、たまたま、私は、休みをとった。そして、それを知っている家内から…

kojuro
4年前
114

『あゝ、嫁よ』

我が家にはとんでもない嫁がいる。 それはもうズボラでだらしがなくて、口を開けばすぐリコン…

リト
1年前
76

『白銀に散る』

私の恋愛は、20代で終わった。 私は現実の男性よりもジャニーズにキャーキャー言っているのが…

リト
1年前
62

消しゴム

高校時代のことだ。高二の2学期末。英語の時間に教科担任から昼休みに職員室に来るようにとお…

kojuro
4年前
110

『嫁、お菓子作りを諦める』

子供のころから、ずっと憧れていた。 お菓子作り。クッキーとかドーナツとか。 チョコレートとか簡単なカップケーキとか。 まちのお菓子屋さんで売っているようなモノを、自分の手で作ってみたいと思っていた。 自慢ではないが、私は料理が得意である。 およそ食べられそうにないシロモノを生み出したコトはないし、料理の名称を聞けば、例え作り方をまったく知らなくても、それなりのモノを仕上げることは出来る。 グラタンだってホワイトソースから作るし、麻婆豆腐も素を使うことはそんなにない。