
〜投資始めてみました〜 EP.2投資について学ぶ
最近、吉田のうどんにハマっています。
僕の記事に目を止めていただきありがとうございます
こんばんは。ラーメンManです。
前回から投資について、長期的にnoteで書いていく事にしました。
一応こちらが前回の記事です。
⬇︎
今回は投資についてどうやって学んでいるかを
紹介したいと思います。
投資を始めたい!と思っても、投資とは何か?
どうやってやるのか?と思う方もいらっしゃるんじゃ
ないでしょうか?
そんな方にオススメの投資を学べる先生をご紹介します!
と言っても、僕の勉強法は
YouTubeです。
本当にYouTubeは便利です!何でも見れて、何でも学べます。
今回は、投資の事主に題材としているYouTuberをご紹介します。
1人目は、両学長リベラルアーツ大学さん
https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw
この方は、YouTubeで投資を学ぶ上では欠かせないお方です。
投資とは何か?どうやってお金を増やすのか?
そう言った事を初心者にも本当にわかりやすく事細かく教えて頂ける動画を投稿されています。
ただ、投稿されている動画数が多すぎて全部は見切れないので自分が学びたい部分の動画を見る事をオススメします!
2人目は、つみたてシータさんです。
https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw
この方は、僕が投資を学んでく中で気になった積み立てNISAについて、詳しく教えてくれるYouTuberです。
積み立てNISAって皆さん知っていますか?
簡単に説明すると、投資をする際にかかる税金を
免除してくれる国が作ったシステムなんです!
元々、年金2000万円問題もこれらの事を国が宣伝
したいという思いが間違えて伝わってしまった事が原因だそうです。
この積み立てNISAを上手に使いこなす事が
僕の考える将来設計に必要不可欠なものだと学べました!
いかがでしたでしょうか?
勉強っていうと、なんか堅苦しそうですけど
YouTubeで動画を見て勉強だと、移動中やちょっとした間の時間に学べるので気楽に出来るので
これからも楽しく学んでいきたいと思います!
読んで頂きありがとうございました。