最近の記事

Abiotic Factor 攻略(強敵対策編) ※多少のネタバレあり

いつものお約束。アップデート結構頻繁に入るので2024年の5月31日時点という前提でお願いします。今回もネタバレ多少あり。 ペッカリー  まあ、強敵っていう程でも無いのですが、この時期は武器も装備も貧弱だし、回復手段も乏しい。できるだけ被ダーメージも少なくしたいので、軽くTIPS。ペッカリーは身体がでかいのですが、実は捕獲ネットが効きます。しかもスタン時間も3秒くらいあるので、使うとかなり被ダメージを抑えられて楽に倒せます。 セキュリティボット 最初に出会った時は絶望

    • Abiotic Factor TIPS(システム編)※多少のネタバレあり

      今回はネタバレありです。アップデート結構頻繁に入るので2024年の5月31日時点という前提でお願いします。 自分で試行錯誤で色々発見したいという方は避けてください。 小ネタ収納ボックスに名前を付ける 収納ボックスにも名前を付けることが可能。収納を開いて、右上のペンのマークをクリックすると入力画面が出る。中盤以降は素材の種類がかなりの数になるので、外から見て一目で何が入っているか分かるようにしておくとかなり便利。ただ、現在は日本語非対応の模様。 一時停止 設定画面を開く

      • Abiotic Factor 序盤攻略5(武器編2)

        前回と同じで、ネタバレは極力無し。アップデート結構頻繁に入るので2024年の5月31日時点という前提でお願いします。ちなみに恐らく今、到達できるところまではクリアしました(明確に今実装されているのはここまでって記載が無く、時が経てば開かれるみたいな曖昧な表現になっているので恐らく・・・)。 ■第3世代 ・パイプピストル[遠距離] 総合評価:3 ダメージ:50 頻度:装弾数1 射程:遠距離 攻撃範囲:狭 持ち手:片手 修理素材:技術スクラップ 登場時期:オフィスエリアLe

        • Abiotic Factor 序盤攻略4(武器編1)

          前回と同じで、ネタバレは極力無し。アップデート結構頻繁に入るので2024年の5月24日時点という前提でお願いします。カフェテリア=最序盤(時間も経過しないので実はチュートリアル扱いらしい)、オフィスエリア=序盤、製造工場=中盤として記載します(ゆっくりプレイしていて、まだ、クリアしていないので、どこまであるのか知らんが…)。 ■鈍器と鋭利武器  Abiotic Factorのスキルは鋭利と鈍器でそれぞれ別のLVを持っています。そのため、序盤はどっちかの武器をメインで戦ってい

          Abiotic Factor 序盤攻略3(食料と水編)

          前回と同じで、ネタバレは極力無し。2024年の5月15日時点の情報かつオフィスエリアLevel3までという前提でお願いします。 ■食料  結論からいうとプラザ(初期地点のカフェテリアからドアを開けたところ)に到達した直後あたりから、食料と水不足は解消されます。なので、あまり心配はいりません。  食料は料理レベル3になるまではエネミーの肉を厨房のフライパンで焼いて食べて過ごしますが、エネミーは無限湧きするので、材料に困ることは無いと思います。フライパンをコンロにおいておくか

          Abiotic Factor 序盤攻略3(食料と水編)

          Abiotic Factor 序盤攻略2(基本編)

          前回の職業スキル編と同じで、ネタバレは極力無し。2024年の5月15日時点の情報かつオフィスエリアLevel3までという前提でお願いします。 ■体調関連  エネミーと戦って攻撃されると身体のアイコンが赤くなったりします。これはメディキットに入っている回復シリンジを使っても回復しますが、時間経過でも回復します。座ったり寝たりして身体を休めていると回復が早い気がします。骨折なども同様に時間経過で治るようですが、出血は自然治癒する前に死ぬので、唯一アイテムで早く治した方が良いで

          Abiotic Factor 序盤攻略2(基本編)

          Abiotic Factor 序盤攻略1(職業とスキル/特性編)

          aniotic factor、結構面白いが、日本語のドキュメントがまだ殆ど無くて苦労したので、軽くまとめてみた。プレイ動画はyoutubeであるが、殆どがネタバレになってしまうので、ネタバレは極力無しで、序盤について知っておいた方が楽な事を記載してみる。 なお、まだアーリーアクセス状態なので仕様変更も今後あると思うので、2024年の5月15日時点の情報という扱いでお願いします。 また、オフィスエリアLevel3までの情報なので、もっと先に行ったら実は非効率だったなんてことが

          Abiotic Factor 序盤攻略1(職業とスキル/特性編)

          豪傑三国の攻略メモ

          豪傑三国ってゲームを「S12界橋」サーバーで、1ヶ月くらいプレイしていましたが、同サーバーの上位軍団の考え方が合わなすぎたので、引退しました。結構溜めてた攻略情報を持っていても仕方ないので、引退を期にこれから始める人向けに公開しておきます。ずっとメモで溜め込んでたのでかなり長文&乱文です。 ちなみに本編に入る前に何が酷かったかというと。 ①上位2つの軍団が談合を始めた。   下位の軍団は上位軍団が争うからこそ隙間を狙えるのに、この時点で下位軍団はやれる事がほぼなくなった。

          豪傑三国の攻略メモ

          【FIFA22】プロクラブでのCB守備について(初心者テクニック編)

          記事書くの面倒くさくなってたのですが、前記事が初イイね貰えて、読んでくれている人がいることが分かったので、頑張ってテクニック編も書こうと思います。 ■FWが裏を取ろうとダッシュしたら、自分も後ろにダッシュする 1.かけっこでスタートの合図と同時に走り出したら、足が速い方が勝ちますよね。(背が小さいCBにでもしてない限り最高速はFWの方が速い) 2.スタートで後ろ向きと前向きの人が同じラインから同時に走り出したら、前向きの人が勝ちますよね。 3.スタートの瞬間、既に最高速ま

          【FIFA22】プロクラブでのCB守備について(初心者テクニック編)

          【FIFA22】プロクラブでのCB守備について(初心者基本編)

          FIFA22をプロクラブ専門でやってきましたが、ボッチ(ゲーム内の言葉で格好良く言うならフリーエージェント)のままLV20まで来てしまいました。どれだけの尺度になるかは別として、ゲーム内のプロランキングで見ると、フリーエージェントのディフェンス部門26位(クラブ所属も含めると73位)。そろそろ初心者は脱したかなと思い、メモ代わりに初心者の時に学んだ点を纏めておこうと思います。中級になると真逆の事をしている項目もあるので、あくまで初心者用です。 余談ですが、途中どっかのクラブに

          【FIFA22】プロクラブでのCB守備について(初心者基本編)

          【Enlisted】補助武器とバックパックスロット

           初期にかなり悩むのが補助武器とバックパックスロットの選択だと思う。最初の頃に投稿した記事ではバックパックスロット一択と書いていたが、色々失敗しながらなんとなく使い勝手が分かってきたので、まとめてみた。ただ、迷ったらバックパックスロットという結論は変わってない。あと、ⅠとⅡがある兵科はそれぞれ別のものを開放できるので、迷ったら別のものにしておくのも手かもしれません。例えば私は突撃兵Ⅰはバックパック、突撃兵Ⅱは補助武器とかにしています。 ■バックパックスロット  3種類の装備

          【Enlisted】補助武器とバックパックスロット

          【Enlisted】マップ解説 ルヴィエの沼(征服)編

          ■総評 AB側よりもBC側の方が僅かに有利なマップだと思う。が、AB側が圧倒的に不利かと言われるとそんなこともなく、非対象ながら非常にバランスが練り込まれた考えられたマップになっていると思う。              AB側   BC側 A拠点      8 : 2 B拠点      3 : 7 C拠点      4 : 6 合計ポイントこそ、同点だが、BとCと有利な拠点が2つある事、征服モードで最も重要になることが多い中立地点のB拠点でアドバンテージがあることから、

          【Enlisted】マップ解説 ルヴィエの沼(征服)編

          【Enlisted】対ドイツ軍戦車解説(IV号戦車J/H型編)

          主砲:75㎜×48 機動性:38.69km/h 砲塔旋回性能:[5.1/3.2]°/s 車体走行:80/30/20/10mm 主砲の威力が強化され、その代わりIII号戦車より多少、機動性/旋回性能が犠牲になり、対歩兵は少し弱くなった(それでも近寄らせなければ十分強いが)。装甲も正面装甲は厚くなっているが弱点もあり防御力は一概に上がったとは言い難いが、狙うべき場所が違ってくるので、しっかり知識はつけておきたい。 H型は履帯のところにスカートが付いているが、装甲としては殆ど気に

          【Enlisted】対ドイツ軍戦車解説(IV号戦車J/H型編)

          【Enlisted】対ドイツ軍戦車解説(III号戦車N型編)

          初心者殺しの戦車。横にスカートが付いているので一見固そうに見えて、一生懸命、後ろに回って攻撃していたが、PIAT全弾打ち尽くしても倒せず。対戦車戦は知識が無いと駄目だと思い知ったきっかけになった戦車。基本的にはプーマより対戦車性能が強化され、機動力が犠牲となった感じ。 主砲:75㎜×24 機動性:54.31km/h 砲塔旋回性能:[11.9/3.2]°/s 車体走行:53/30/53/16mm III号戦車N型 正面 戦車:車体上部の黄色いところも黄色いところが一見薄そ

          【Enlisted】対ドイツ軍戦車解説(III号戦車N型編)

          【Enlisted】対ドイツ軍戦車解説(Sd.Kfz.234/2編)

          wikiの戦車の弾薬スポット解説を参考にしてたのだが、さり気なくドイツの戦車だけが誰かの手で画像が意図的に消されたりしていて、ムカついたので、消された分の10倍返しで自分で調べてこっちで上げる事にした(自分が枢軸使いだしたら公開停止にするかもしれないがw)。同じメーカのWarThunderのデータをベースにしているが、軽くEnlistedでも実験してみて、恐らく殆ど差は無いと思う。 ■Sd.Kfz.234/2(プーマ) 概要:高機動、中火力、紙装甲。連合軍の軽戦車とはタイ

          【Enlisted】対ドイツ軍戦車解説(Sd.Kfz.234/2編)

          【Enlisted】分隊と兵科4

          ■対戦車兵 兵科:名前の通り、戦車に対応できる兵科。ただし、他のゲームと違って適当に当ててもあまり効果はなく、敵戦車の構造を知った上で弱点に当てて行く必要がある(戦車の弱点に関しては別記事で掲載予定)。初期戦車は適当に打っていても何とかなるが、上位戦車になるとそれなりの知識と、当てる角度等も重要になるため、角度をつけるために2階から狙うなど立ち回りの工夫も必要となる。 とはいえ、戦車は強力で遭遇するケースも少なくないので、対戦車兵はどの分隊にも入れておいた方が、かなり対応でき

          【Enlisted】分隊と兵科4