見出し画像

④2024.0831 サンフレッチェ広島-FC東京 イレギュラー試合開催に対するおっさん旅〜広島到着。

 ①〜③の続き。


8月31日 早朝に成田空港から出発し愛媛県へ。松山空港から松山観光港へ渡り 広島上陸となりました

・とうとう広島上陸!

スーパージェットの急行海旅も快適に終えやってまいりました目的地広島!

とはいえ港なのでまだまだ終わりません。
ホテルのある中心地へ向け路面電車へ乗り込みます。

一律220円で幅広い範囲をカバーしている路面電車。東京でも路面電車はあるのですが(都電荒川線。ちょっと前に車内でプロレス開催されました)乗ったことがなくて。広島などで乗ると新鮮ですね テンション上がります


・なんとなく下車してみよう!

旅で乗り物を乗ってるとき ご当地の地理的なことなどわからないこともあって
Googleマップを開いて リアルタイムにどこを走っているか見つつ景色を楽しんでるんですが。

・目的地まで合ってるか不安
・地図見ててとっさに気になるところが!降りよう!
みたいな。

っということでとっさの途中下車
ふらりと寄ったところは


 県立広島皆実高校入口

FC東京では森重真人選手の出身校
他にも奥田民生さんや吉田拓郎さんと他多数著名人が卒業している有名校です。

入り口付近をパシャパシャ撮影したんですが(さすがにそれ以上は行きませんよ)

部活できていた在校生にチラチラ見られる不審者状態でしたが拝見できて良かったです

民生さんが吸ってた空気自分も吸っちゃったもんね!(意味なし)

訪問自体は5分で終わりまして、近くに設置しているレンタサイクルを使用します。

レンタサイクルは主要都市には設置されているイメージです。複数のレンタサイクル業者がありますが
 業者によってカバーしている都市が違うので
事前に調べる、アプリインストール→登録してすぐに使える状態にしておくのもいいかと思います。
登録は無料だし。

 自分は 
ハローサイクル

ドコモサイクル

を登録しています。ドコモサイクルは都市ごとに名称が変わっていて 広島だと ぴーすくる と呼ばれています

そんなこんなでチャリンコ漕ぐこと約10分

お好み村の水軍さん到着です。


 5年位前の広島観戦。
FC東京ユニフォーム着ながら
広島駅→エディオンスタジアムまでレンタサイクルで(山道です)走ってる姿を水軍の お母さんに見られてた
試合後 何気なくお好み村へウロチョロしてたら
さっき見たわよ! という  なんだかすごい展開になり
それ以降お世話になっています。

偶然というか奇跡というか。。。

お好み焼きも満喫したら
今夜の宿へ。

それほど離れていない
We Baseというユースホステルに宿泊です。

非常に新しく キレイであかるい所です
1階にカフェがあり 

2階から宿泊部屋となり シャワーもトイレも洗面所もキレイ。ドミトリー部屋にとまりましたが
2段ベッドも大きく快適なスペースでした。


入口外見
レンタサイクル、ループのポートあり。これはありがたい。

受付で レンタサイクル一日乗車券も発売しているので自転車街乗りにもピッタリです。

お安く泊まろうと思ってみたら 予想以上にお買い得感あったユースホステルでした。


さあいよいよメインイベント
エディオンピースウイング広島へ向かいます

ひっそりと 追記。

つづく と書いたが
気を逸したので


今回で終了!ピーススタジアムはみんな行こうぜ!
いいところだったよ!

いいなと思ったら応援しよう!