![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129314954/rectangle_large_type_2_d4d53971108df8925ff5477ed6461482.jpeg?width=1200)
及川眠子の至言。
超上級作詞家、及川眠子(ねこ)さんのこの↓本、
![](https://assets.st-note.com/img/1706654856444-Uji6QjbZyP.jpg)
https://amzn.asia/d/7U0Fu5X
こんな表記が出てきます。
運って、いつも後から「そういや、あれが運だったんだな」って感じるもの。
いきなり目の前に「私が運ですよ!」なんて来ない。
だから自分に来たものは、とりあえずなんでも受け入れようとすること。
でもその中で「怪しいな?」と思ったものを断ることも運なの。
もうね、僕は眠子さんのモノの捉え方とか、捉えた上での展開が大好きなんだけど、中でもこの考え方は最高峰だと思う。
そして少し偉そうに言えば、
「僕と似てるな」
とも思い、一人ニヤニヤするのだ。
僕は最近、沖縄の離島に移り住んだので、彼女の講演とか対談に直に接する機会は減ったけれど、いやいや、本があるじゃないか!
眠子ロスは本で埋める。
これも離島暮らしの知恵。
足るを知る、に浸りつつある僕なのです。