見出し画像

kindleで本を出したいと思ったら読むnote。“売れるテーマの見つけ方”。

中山マコトです。

今回は、メチャメチャ大事な、“売れるテーマの見つけ方”です。

これ、出版の生命線です。

実際に、読者の目に直接触れるのは「タイトル」です。

タイトルに力が無ければ、絶対に本は売れません。

ですが、実はタイトルは、テーマが言葉に姿を変えたもの、でもあるんです。

なので、テーマが曖昧だったり、ゆるかったりすると、当然のこととしてタイトルも曖昧でゆるくなってしまいます。
それではいくら頑張って良い本を作っても、結果、あえなく撃沈と言うことになります。

テーマ選びは、本の命運を決するくらい、重要なんですよ。

さて、テーマ選びにはコツがあります。

そもそも単なる「テーマ」と「売れるテーマ」は決定的に違います。
正直、シロートさんが思いついた程度ではそうは売れません。
ですが逆に言えば、一定のやり方さえ身に着ければ、売れるテーマが見つかるようになる!とも言えます。

そしてこれこそが僕、紙の書籍出版50冊越え、中山マコトの得意領域です。そのやり方をすべてお教えします。

とは言っても、本当に「すべて」をお教えするのは現実的ではありませんよね?
なので、これは!と言うポイントをかいつまんだテキストを用意しています。

https://amzn.asia/d/4iTQKxS

https://amzn.asia/d/4iTQKxS


これを見読んでもらえば、間違いなく、どんな初心者でも必ず「売れるテーマ」は見つかります。

僕の教え子達がこの方法で次々にテーマを見つけて行ったノウハウであり、僕が腕利きの編集者と一緒に見つけてきたテクニックでもあります。
このやり方をあなたにインストールします。
バンバン、売れるテーマをみつけてください。




いいなと思ったら応援しよう!