![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119855415/rectangle_large_type_2_4c7f9688bd9f8a67aee3cd068e7446a7.png?width=1200)
Photo by
suama_cs
行動力は要らない。
必要なのは考動力。
色んな場に出かけ、色んな人の話を聞き、色んな本を読み・・・
インプットするのも良いだろう。
が、インプットした事をすぐに行動に移すのはいかがなモノか。
多くの場合、条件反射は失敗しか招かない。
物事にはすべて向き不向き、親和性と言うのがある。
自分に合わないモノを無理に行動に移そうとしても、そこにはどうしてもギクシャクが生まれる。
高名なお金持ちの言に従って、朝から晩まで「ありがとう」と口にしても気持ち悪がられるだけで、そこには違和感しか残らない。
重要なのは、選別して取り入れること。
なんでも取り入れようとしても所詮は消化不良の股裂き状態に陥るのなら、勇気を持って選別する事こそが重要になる。
一瞬立ち止まり、自分に合うか?やって価値のある事か?そこから何か生まれるか?
そう考えた上での動き。
その事を考動力と言う。
考動力を持った人に、今日も会えるだろうか?