
若者支援
ふくしとぼうさい日記705日目。
日々の活動から、街の課題解決のチャレンジをしています。
今日は朝から夜まで若者支援の1日でした。
午前中はかながわ学生ボランティア連合で、生活に困っている学生に年越しの食料を渡す会を開催しました。

この会を企画し、必要な学生を募集し、食料を地域の皆さんぬ呼び掛けて集め、時間をかけて仕分けし、今日配布会までしっかり取り組みました。


取りに来た学生からは感謝の声をいただきました。
物価高騰で厳しい状況は続きます。
支援の手が届きにくい学生達、そして支えるフードバンクにも継続的な支援が必要です。
午後からは、、逗子葉山の中高生の防災ボランティアチーム3.11つなぐっぺし、災害を忘れないつなげていく取り組みとして、今日夕方から「高校生チャリティーコンサートPESHIROCK」を開催し、15の高校生バンドが出演しました。

舞台監督と全てのバンドの音響で若者達を全力サポート。

ほとんど機材を自前で行ったのと、バンド数が多かったのでかなり疲れましたが、久しぶりに青春を感じた時間でした。


参加した皆さんには、つなぐっぺしから災害や被災地の現状についてのお話をしっかりしました。
大切な意識を共有できたかと感じます。
あの日を被災地の皆さんのことを忘れないつなげていく取り組みが、若者達の力でしっかり続いています。
未来を作る若者達の可能性を広げたい。
若者達の支援と、一緒に取り組む地域の課題解決。引き続き頑張ります。