マガジンのカバー画像

厳選記事

19
評判の良かった記事をまとめました
¥350
運営しているクリエイター

#日記

作詞のエトセトラ#8 歌に綴じ込める想い。

2000年に作詞家になり月日約22年。様々な歌を書かせていただきました。僕はオンラインで作詞の…

noteの海を泳ぐ優しい魚

 noteの利用者数は2020年時点で6300万人なのだそうですね。(新しい情報でなくて申し訳ありま…

幸福について 想像力を敵とするのか味方にするのか。

心の在り処  心というのは心臓ではなく、脳にある、とするのが現在の心理学一般での考え方な…

作詞家の不思議な気持ち

 noteには、日本海に面した田舎の小さな古いアパートに住むミニマリストもどき、あるいはプロ…

試されている時代の中で

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

風が吹いたらTake Off!

 多い雲、空は秋の色。  嵐『嵐の前の静けさ』(作詞 Makoto ATOZI)を聴きながら、小さな…

11月の太陽 自己紹介

  noteのシステムでメンバーシップをスタートいたしました。  そのため、自己紹介を今一度。よろしくお願いいたします。  11月の太陽 #メンバー募集中  僕がどのような人生を歩んできたのか。  今、何を思い、何を考えているのか。  これからの展望など赤裸々に…  かなり長文になります。  どうかご容赦ください。 #光の丘で会いましょう。 プロフィール  作詞家 Makoto ATOZI   2000年、平井堅へ提供の「楽園」で作詞家としてデビュー。    作家

作詞家という職業の謎

 23年間、作詞家という職業で名乗ってきました。この作詞家という職業は、なかなかに謎が多い…