シェア
2000年に作詞家になり月日約22年。様々な歌を書かせていただきました。僕はオンラインで作詞の…
Greetings from Makoto ATOZI 2000年に作詞家になり月日約22年。様々な歌を書かせていた…
noteの利用者数は2020年時点で6300万人なのだそうですね。(新しい情報でなくて申し訳ありま…
Greetings from Makoto ATOZI 2000年に作詞家になり月日約22年。様々な歌を書かせていただ…
心の在り処 心というのは心臓ではなく、脳にある、とするのが現在の心理学一般での考え方な…
この記事はメンバーシップに加入すると読めます
25年目で気づけたこと 作詞家になって25年の歳月が過ぎました。 平井堅『楽園』という楽曲か…
風の時代に入っているのだと言う人々がいる。 その根拠がどこにあるのか、ぼくにはわからない…
noteには、日本海に面した田舎の小さな古いアパートに住むミニマリストもどき、あるいはプロ…
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
多い雲、空は秋の色。 嵐『嵐の前の静けさ』(作詞 Makoto ATOZI)を聴きながら、小さな…
noteのシステムでメンバーシップをスタートいたしました。 そのため、自己紹介を今一度…
SNSは苦手だけれど、気軽で、面白いプラットフォームがあればと、ずっと思っていました。noteの存在は始まった頃から知っていて、アカウントはつくっていたのだけれど、ずっと放置していました。 昨年から色々と実験的に書いてみて、今年になって、すごくnoteの面白さに気づき始めました。