見出し画像

森さんのラーメン(TBC35)

どの袋ラーメンが美味いか?論争(にはなってないが)に参入すべく、ラ王は国際基準論を展開いたします。

一般的にテレビ制作現場の食事といえばロケ弁当が一般的ですが、1984〜1988年にかけて、全英オープンゴルフ選手権の日本における独占生放送権を有するテレビ朝日はバブル期特有の潤沢な番組制作予算に裏打ちされた優雅な食生活を送っていました。
そしてそれを支えていたのがロンドンで日本食のケータリングを行っている森シェフでした。

そんなに肥ってないし、プレハブキッチンでも楽しそうにやってました。

その森さんの作る食事は参戦しているゴルファー達にも人気で、尾崎直道プロ、丸山茂樹プロなどは「森さんのラーメン食べに来たよ〜」なんて予約もせずにやって来たりしていまいた。
森さんのラーメンは
1、鶏ガラと野菜で本格的な出汁をとる
2、しっかり煮込んだ本格的なチャーシューを作る
3、シナチクなどもキッチリ用意する
4、麺と割下はラ王
というもので、これがあなた、どんだけ美味いか?
イギリスの残念なサンドイッチや塩味だけのステーキで虐められた日本人の胃袋と心に沁みる沁みる。
で、ワタクシはここに「ラ王は国際基準である」と宣言いたします。

いいなと思ったら応援しよう!