
胃腸を休めることやインスリンの働きを正常にする効果があるオートファジーは、カロリー制限(グレリン分泌)には繋がらない?
@はと さん
質問です。
オートファジーは、胃腸を休めることやインスリンの働きを正常にする効果があると思うのですが、それはカロリー制限(グレリン分泌)には繋がらないのでしょうか?
例えば朝食抜きの16時間ファスティングをしたとして、他の2食で1日分のカロリーを補うと良いということなのか、他の2食は1日の2/3のカロリーを摂っておいて、それを続けることによって自然とホメオスタシスの設定を変化させていくということなのでしょうか?
どうしても、オートファジーとカロリー制限の違いがうまく分別できず
オートファジーと16時間ファスティングは別物なのか…?
飲み込みが悪くてすみません。
いいなと思ったら応援しよう!
