
2度目の訪台記〜3日目最終日
本日で台湾〜台北2泊3日の出張旅行は終了。
土曜日18:05発のチャイナエアラインの便なので、ほぼ1日フリータイム。
昨夜の宴会疲れを癒すために遅めの朝食をとって
(結局、今回もホテル付きの朝食ビュフェで済ませたので、台北ローカル朝食を食べ損なった。次回こそ)、
10:30にUberを呼んで台北松山空港へ移動。
荷物をロッカーに入れて、いざ台北市内へ。
今日は現地駐在のメンバーがアテンドしてくれて、ローカルフード、スイーツとCDショップへ。
MTRで1回乗り換えて緑のラインの古亭駅へ。
折しもMTRに乗った瞬間から大雨が。
古亭駅へ着いた時もまだ雨足強く、目指すCDショップへは歩いて10分程度。
出来るだけ屋根のある商店街で行けるところまで、行き最後は傘を差して目的地を目指す。

この辺りは大学が近所にあるようで、下宿やアパートが多そうないい感じの通り。
この道の突き当たりにその店はある。
その店はWhite Wabbit Records 小白兎唱片。
前回、4月に来た時も行きたいとチェックしていたショップだったのでラッキー。
着いた時はシャッターが半分閉まっていて少し焦ったが、雨に濡れるので閉めてたようだ。
店内は広くは無いが、壁全面にCDラックが並んでいる。
レコード1割、CD9割という感じの品揃えか。
店内レジ横にある少し壊れかけの視聴機でショップおすすめのCDを視聴するが、視聴できるはずのCDが半分以上認識しなかったり、ジャケットが全部中国語なので、どれが現地のアーティストなのかわからないので、前髪を青く染めたいかにもバンドやってそうな店員のお兄さんに話しかける。
台湾のインディーズ系ロックバンドのCDを探しているんだけど、何かおすすめして。
彼は英語はOKとの事なので、コミュニケーション出来る。よかった。
よしきた、とばかりにどっさりとおすすめCDをカウンターに持って来て、次から次へと説明しながらかけてくれる。
これは2003年のバンドだけど、この前に出たアルバムだよ。
このバンドはボーカルギターの彼がリーダーだけど、他のメンバーはこのバンドでインストでやってるよ。
この店のオーナーがスタジオを持ってて、そこでレコーディングしたアルバムだよ。
これは、レッチリみたいなバンドだけど、ボーカルがちょっと雰囲気違うよ。
これは台湾のフィッシュマンズて言われてたバンドだよ。
これはちょっと前に日本でもアルバム発売されてたかも。
このバンドの2枚目がこちらだけど、Spotifyにはないよ。
とかなんとか。
色々と、じゃあ今度はこんな感じのある?
次の曲かけて。
あぁ、この感じは嫌いじゃ無いけど、ちょっとテンポがチルすぎるかなぁ。
とかなんとか、色々話をしながらなんだかんだで1時間近く喋ってた。
結果、7枚か8枚の台湾インディーズのCDを買って帰りました。
何を買ったのかは、また帰国してからnoteで紹介します。
店員の彼はギターを弾いてるそうで、MR.BIGとかやってるって言ってたので、Loudnessって知ってるか?
これが僕の時代にワールドワイドでもデビューして、おそらく最初に世界でもギターヒーローになったAkira Takasakiがいるバンドだよ、
と1番有名なCrazy NightをSpotifyでかけたら、聴いたことないや!って言ってた。
確かに、あなたにはクラシックロック過ぎるかもね〜。
とかなんとか。
楽しい時間だったよ、ありがとうね!
また来てね!
とさよならして店を後に。
すっかり雨も上がって、時間は13時過ぎ。
昼を食べに少し歩いてローカルの小籠包と麺のお店へ。
台北によくあるテーブル5つ程度の小さいお店。
入口にキッチンがあり、オーダーシートをもらって着席。
えび入り小籠包と炸醤麺を頂く。

写真の麺は僕の炸醤麺ではなくワンタン麺だった。
うむ、美味しい。
小籠包は違う具のものを買ってもう一つくらいもらっても良かったかな。
でも、次はかき氷のスイーツ屋へ行くので、腹八分目でちょうどよし。
いったんMTRに乗って連れられるままに数駅移動。
次の店へ。
あいにく、目当ての店は閉まっていたので違うところへ。
少しキレイ目のかき氷スイーツ屋さん。

黒糖シロップに4種類のトッピングを選べる。
タロ芋と金時?と小豆となんだろう?手前のはおススメされたお団子みたいなの。
これがもうすごいボリュームで満腹。
昼を軽めにしておいて良かった。
大満足のまま、時間は15時半。
頃良い時間になったので、別れを告げて松山空港へ戻る。
MTRで行こうかと思ったがまた雨が降ってきたので大通りでタクシーを拾って空港へ。
荷物をピックアップして、お土産屋でパイナップルケーキと烏龍茶を買って旅程は終了。
(あんまり、お土産にはこだわらないので)
ということで、搭乗前のロビーで最後のnoteを書いてます。
羽田に着いたら22時過ぎ。
モノレール〜JRで最寄り駅前帰れますように。
あっという間の2泊3日(前泊入れたら、3泊3日)でした。
それでは!
〈了〉