全てはご褒美次第
今年もいろいろありましたね。
2022年を振り返ると、
ほんとげっそりするくらいの出来事が。。。
新型コロナは相変わらず増えていますが
なんとなくみなさんようやく慣れてきたような。
ということで、久しぶりに復活したイベントも。
①コロナからの復活
新成人を祝おうと商工会議所青年部の皆さんが
新成人応援イベントを企画
夏には第106回足利花火大会
8月 えんまルシェ(私はダウンしてましたが)
10月 門前マルシェ
11月 第39回ココファームワイナリー収穫祭
インディゴ市、キタナカモールで
どこでも収穫祭、恵比寿講。。。
ここからはどこでも収穫祭の様子
改めて人と人が出会うと、笑い、近況を語り合う
そんな光景が自然と生まれ、
なんか人がリアルに会うことの良さみたいなもの
実感しました。
②新しい取り組み
地元、松田川ダムキャンプ場は
Rプロジェクトが指定管理者となり
Recamp足利に。
民間まちづくり応援事業により
一般財団法人おもい・つむぎ財団が
大久保分校をスタートアップミュージアム
として利活用がスタート。
移住相談センターは東武足利市駅の中へ
結婚支援センターはプロボーザルにより
民間事業者に委託し、ニューミヤコホテルの中へ
③移住者の話
そうそう今年も足利へ移住し事業を始めた方々も
グアムからUターンした石井さん
ISHII BREWING
東京から移住し古民家をアトリエに
KNITOLOGY
4年前にCG会社を設立した大竹さんは
新社屋を足利に V-CON
③まちなかのあれこれ
そのほかまちなかにはagros flowerが OPEN
マーラーズパーラーは鑁阿寺北側へ移転
gallery TATEHIKOがリニューアルOPEN
不動産?RITASUは、まもなくOPEN
という一方で
鑁阿寺南にあった松村写真館は閉館し取壊
けど有志が集まり最後の松村寫眞館という
イベントを開催したり
足利女子高校の解体も終わり、
いよいよ新校建設の始まった足利市民会館
『未来へつづく本』が完成したり
山火事復興の流れからジモトの木プロジェクト
が立ち上がりました。
④アートの話
これまでのアートクロス等の取組みから
本市に魅力を感じて4月から
新たに二人の地域おこし協力隊が来てくれました。
今年はアートクロスは開催できませんでしたが
来年春、開催に向けて準備に取り掛かっています。
また、アートによる地域活性化を継続していくため
ウェブマガジンを基盤としたKAMADOと連携。
ART ARCH ASHIKAGA
-OUR ART PROJECT- がスタート。
企業版ふるさと応援寄付金を活用した
アーティストを応援する取組み、
アートファンを広げる取組み、
アートが私たちの生活にたくさん溢れる社会づくり
の第一弾として鈴木希果さんによるワークショップ
ヤギpoo陶芸プロジェクトin足利
ヤギのニーニとメェメェ陶芸を開催
ちなみにトップ画像は現在
大久保分校スタートアップミュージアムで
展示開催中の土屋未沙『飼育小屋ラプソディ』の
写真です。
⑤名草のこと
4月から任用した集落支援員が地域住民の間に
分け入り、地域の課題を聞き取り、考え
少しでも解決が図れないか奮闘しています。
宇都宮大学からたくさんの学生に来てもらい
空き家をリノベーションして
活動拠点として整備
そしてはじめての米作りに着手し
11月にはちこっと収穫祭を開催。
そういった取り組みを
名草の人に知ってもらおうと
名草だよりを発行するなど
活動はどんどん広がっています。
⑥若者のこと
4月から職場(移住係)に新しい仲間が増えました。
新卒の23歳のAさん。
Aさんさ大学3年生の時、インターンシップに参加
いろいろな取り組みにも積極的で
足カフェでは企画運営のお手伝いをしてくれました
改めて、これまでやってきたことが実になりつつ
あるなと思うと同時にもっと広げていかなければ…
そこで、この夏は大学に直接伺い、
インターンシップの募集を行いました。
その甲斐あって夏は23名が参加
春のインターンシップには13名の申込がありました
地域に関わりたいという思いを持つ学生の多さに
びっくりするとともになかなかそういった機会が
ないんだなと思いました。
それは高校生も同じかと。
足利高校生クラブあしもり隊 2期生も精力的に
活動してくれました。
そのほか、大学生、高校生、中学生、小学生、
今年もいろいろな機会で関わることができました。
まとめ
さて2023年はどんな年になるのでしょう。
難しいですね。予測は。
けど、来年はうさぎ年。今年始まったことなどを
ぴょんぴょんステップアップしていこうと思います
たぶん今年やってよかったなと思えることは
来年も続くのではないかな?と。笑
それには、まずは、こうなったらいいなと
成功(完成)した未来のカタチを想像する。
そしてやる!ことを決める。
それから、やると決めたら必ずやる。
障壁があった時、乗り越えるか、遠回りするか
障壁と思わないようにするとか、
いろいろとやり過ごし方はあるように思います笑
結局やるかやらないかは自分次第。
人のせいにしても仕方ありません。
上司や周りの人のせいにしても
悲しくなるだけです。
思い切ってぜーんぶ自分のせいにしましょう笑
そして達成できたらがんばった自分へのご褒美を
たっぷりあげてください。
ご褒美があれば人は必ずがんばれます。笑
皆さまどうぞ良いお年を。
#足利 #ご褒美 #2022年の振り返り #2023年の抱負 #コロナからの復活 #収穫祭 #五穀豊穣 #どこでも収穫祭 #できたてワイン #recamp足利 #大久保分校スタートアップミュージアム #えんのした #とちぎ結婚支援センター #ishiiBREWing #KNITOLOGY #v-con #未来へつづく本 #ジモトの木 #kamado #art_arch_ashikaga #名草 #里山地域活性化事業 #大学生インターンシップ #地域課題解決型インターンシップ #関係人口 #高校生クラブ #あしもり隊 #地方創生 #地域活性化 #栃木県 #公務員 #ご褒美次第