そうだ、京都を知ろう!起業支援事業補助金とは?vol.1
『そうだ、京都を知ろう!』どうも小谷(こたに)です。前回の自己紹介でスキやフォローしてくれた方本当にありがとうございます。最近は、①宅建の学習(10月試験) ②運営サイトの追加・修正 ③補助金(200万)のための事業計画書の作成(NEW!) を中心に活動をしています。
補助金をもらうための事業計画書作成の提出があと1か月です。正式名称は『起業支援事業補助金』という名前です。そう、誰でもホイホイともらえるものではありません!!!起業支援事業補助金とはなんぞや?京都府から採択される基準と補助金の目的を京都市のHPより読み込みましたので共有します!というか国から出るお金なので、そもそも京都府の現状(課題)について正確に知らないと話にならないと思い、アウトプットを兼ねてこの記事を書いた次第でございます!京都に関係のある方、ない方、『そうだ、京都を知ろう』
そもそも、企業支援事業補助金とは?
大前提、これは京都府だけが独自でやっている訳ではなく各都道府県で同様の補助金があります。地域課題の解決を目的にした事業を始めたい人向けの補助金となります。(ちなみに補助金と助成金は違います) ここでいう地域課題とは ・地域活性化関連 ・社会福祉 ・社会教育 ・子育て支援関連などが対象となっています(広義だと全ての仕事が地域課題な気がしますが、、) お気づきでしょうか????みなさん!!!!私が考えている街ツクというサービスは、地域活性化が目的なんです!これは100%もらった!と思って先日、京都市のコンサルタントの方に相談したところ何やらそう簡単な話ではありませんでした、、、、というのも地域活性化関連というのは例として京都の伝統工芸品などを活かした新たな地域活性みたいなことを指すのだそうです。ですので私の事業計画が採択されるかどうかは本当に分からないという状況です、、、、地域の課題をまず正確に理解せねば補助金なんて夢のまた夢ですので、自分なりに課題をまとめていきます。
そもそも”地域が活性化”している状態とは?
ごめんなさい。完全にかたーい話です。でもとても重要な気がして色々と調べました。たどり着いた参考になる学術が下記です。『地域活性化と地方創生』というタイトルです。要は活性化って何を指すねん?というやつです。
「地域の経済的活性化」と「地域の社会的活性化」の2つが存在する
社会的活性化は住みやすいまちづくり、経済的活性化はその地域にお金が集まり循環することだと理解しました。また”活性化”というぐらいなので一時的なものではなく常に成長・維持できている状態のことを指します。個人的には①社会的活性化→②経済的活性化 の順番になる気がしています。
全然京都について触れてなくてすみません。個人的に調べたい内容は次回まとめたいと思います。(予定)
課題 その1(京都の人口減少・人口流動について)
課題 その2(京都の店舗の開業・廃業について)
こたに後記
少し前にテレビか本か忘れたのですが、他国に観光をする人が多い国は経済的に裕福で、観光にきてもらう人が多い国は本質的には裕福ではない。という話を誰かが触れていました。京都といえば、観光です。ただ自分が子供のときはこんなに外国の人は多くなかったしホテルも全然なかったです。コロナになる前は見たことないぐらい観光客が溢れていて、近所の家が民泊になったり、大型のバスが家の前に泊まったり、すごい勢いで街が変化したのを感じました。ですの外国観光客が少ない今の京都は昔を思い出すのでとても好きです!(東京に住んでいるため全然帰れてないのですが、、、笑) 自己満足投稿に最後までお付き合い頂きありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?