![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78900028/rectangle_large_type_2_16be6d4ac7aa3052beac1dab354811c7.jpeg?width=1200)
苔の着生した人工苔石
皆さんこんにちわ。苔男子まこです。
今日は「苔石」の魅力について語ります。
普段、街中の散歩や登山をしている時に苔むしたコンクリートの壁、苔むした大きな岩を等々目にした事あると思います。雨が降った後には苔がキラキラ輝いてコンクリートの壁や岩を綺麗に着飾ってくれています。
僕はこの苔むした壁や岩に惚れ込んでしまい「自分も再現してみたい!」と思い人工的にミニチュアサイズで苔石を作ることに夢中になってしまいました。
今日は現在作成中のミニチュア苔石作品を幾つか紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1653017246771-NRxtiHwY5s.jpg?width=1200)
制作から4ヶ月経過
![](https://assets.st-note.com/img/1653017246954-Qmu7aesAFE.jpg?width=1200)
制作から4ヶ月経過
![](https://assets.st-note.com/img/1653017247488-fmCI9cX8AK.jpg?width=1200)
制作から4ヶ月経過
![](https://assets.st-note.com/img/1653017248509-nhntrgPUXe.jpg?width=1200)
制作から4ヶ月経過
![](https://assets.st-note.com/img/1653017249105-EdyRolgP8R.jpg?width=1200)
制作から5ヶ月経過
![](https://assets.st-note.com/img/1653017249628-SWW5Ohm73O.jpg?width=1200)
制作から5ヶ月経過
![](https://assets.st-note.com/img/1653017250159-ML6MDpdMOb.jpg?width=1200)
制作から7ヶ月経過
どうですか?めちゃくちゃ可愛くないですか??
ミニチュア苔石の良い所は、苔石単体でも瓶に入れて飾れば十分可愛く、苔テラリウムやパルダリウムに組み込んでも作品のレベルを上げてくれる点です!
![](https://assets.st-note.com/img/1653019340312-C1zlEUD62x.jpg?width=1200)
ここには2〜3種類の苔が着生する様に仕掛けてあります。
4〜5ヶ月後に芽生えてくると思ういますので、経過報告も投稿していきます。
今回もご覧いただきありがとうございます😊