見出し画像

【動画編集】初心者丸出しの営業文

こんにちは!まこあきです★

本日は初心者丸出しの営業文についてお話ししたいと思います🫧

以前、仕事が取れる営業文の記事も書いてますのでそちらもご覧ください✨

フリーランスで生きていくためには、動画編集で生き残るためには、

営業力は必須です。

スキル以上に必要と言っても過言ではありません!

コミュニケーションが苦手な人は改善することで仕事の幅がかなり広がると思います。

私達はバリバリに営業していた元営業マンなので、口で営業するのは得意ですが、文章になると最初は少し戸惑う部分もありました。

ですが数をこなせば誰でもすぐ慣れます😌

ご自身が今初心者丸出しの営業文で営業していないか?是非チェックしながらご覧ください😋

・動画編集者
・もっと案件獲得したい人
・成約率が悪い人

こんな方に読んでいただければと思います♪

初心者丸出しの営業文

①本名を名乗らない

営業はDMやクラウドソーシングのメールなどのオンラインで行いますよね。

実際に対面で営業する訳ではないので自覚できていない方が中にはいらっしゃいますが

当たり前の話ですが、全て一つ一つが営業です。

自分が仕事を貰いたくて連絡している

自分は今営業している

ということを忘れないでください。

対面でお会いする方に本名以外の名前を言いますか?

言いませんよね。

本名ではない方から連絡がきても、発注したいなんて思いません。

むしろ、本名じゃなかった時点で私は内容も殆ど見ません。

自分の仕事を本名も言わない人に任せたいと思いますか?

本名も言わない人が完璧な仕事ができると想像できますか?

無理ですよね・・

そんなの当たり前じゃない?と思う方が多いと思いますが、動画編集者かなり多いです。

よくTwitterのDMでも質問とかしてくださる方いますが、本名じゃない時点で返さないです。

自分は一流の営業マンである。くらいの自覚を持って本名で営業していきましょう。

②自ら初心者だと言う

これも多いのですが、

「初心者ですが頑張ります!」

「初心者で実績はまだ少ないですが、やる気はあるので頑張ります!」

ということを普通に言ってくる人がいます。

やる気があるのは伝わりますし、初心者の自分が受注してちゃんと仕事をこなせるのかという不安があるのも分かります。

ですが、発注者にはそんなことは関係ありません。

発注者は安心して任せたいと思える人に発注します。

やる気があろうが無かろうが、ちゃんと伝えたものを伝えた通りに納品してくれればそれで良いのです。

自分が美容室に行って

「こういう髪型にしたいです」と伝えたときに、

「初心者なので、頑張ってやってみます!」

と言う美容師に頼みたいと思いますか?

思わないですよね😭

頑張りますと言われても何の安心材料になりませんし、やる気を買って任せてみようかなと思う人なんてほぼいません。

自分は一流の編集者というところから営業するようにしましょう。

③無料でもいいのでやらせてくださいと言っちゃう

初心者の方が実績を積みたい時にやりがちなことですが、

発注者側からすると、無料だから任せてみようとは思いません。

「自分の技術が無料級だと思ってる自信のない人なんだな」と思われてしまいます。

発注者はお金を払うつもりで募集しているので

堂々と自分のスキルに対しての報酬を要求していきましょう!

最後に

いかがでしたでしょうか?

1つでもやっている人は今すぐやめてくださいね!

自分で自分の首を絞めちゃってます。

仕事を任せられたいなら、自分にまず自信を持つことです。

下手に出る必要は一切ありません。

堂々と仕事したらいいんです😊

謙虚さは大事ですが、いつまでも自分を自分で小さくしてしまうと成長するスピードがかなり遅くなってしまいます。

自分に自信を持って、どんどん営業していってください🔥

ありがとうございました♪

いいなと思ったら応援しよう!

まこあき動画クリエイター🍥アニメゲーム好き🎮@今だけフォロバ100
最後まで読んで頂きありがとうございます😊頂いたサポートは、人の為に繋がる勉強代や、面白いと思ってもらえる記事作成の活動費に使わせて頂きます!