コンビニのチョコパンがやめられない
最近、『砂糖依存症』かもしれない、と心配になる。
砂糖、というより、チョコレートかな。
常に何かチョコ菓子を買い置きしている。
さらに、コンビニのチョコレートパンが大好物。
うちは、幸か不幸か、徒歩5分以内で行けるコンビニが3つもある。
化粧してなくても、部屋着でも、思い立ったらすぐに向かえてしまう距離。
昨日も、買ってしまった。。。
そして、朝からコーヒーをお供にパクつく。
「うま~~い♡」
コンビニのパンは、あまり美味しいと思わないので、食料としての普段買いはしないが、この手のチョコたっぷりのパンだけは、おやつ代わりに、衝動買いしてしまう。
ちょっと前までは、甘いものが欲しくなっても、徒歩5分以内とはいえ、「出かけるほどではないか」と、我慢できた。
しかし、最近は、すぐにスマホだけ持って出向いてしまう。
しかも、ここのところ、ウォーキングと筋トレをサボっている。
チョコをやめる良い方法はないだろうか。
中毒?依存症?だとしても、まだ軽症ではあるだろうから、今のうちに何とか対処したい、と思う反面、
「人生も後半だし、美味しいものを食べて幸せを感じられるなら、その幸せを思う存分味わいたい」
と甘々な自分もいる。
それ以外に、最近「幸せ~~~♪」と思える事象が全く無い、という現状では仕方ないのかも。