2023.12.21 糊付け
こんにちは。
さて、今回は糸に糊付けを行いました。前回の染色は2綛ですが、今回は、その2綛も含めて全部で12綛です。
糊も以前に作った経験がありまして…、
1度経験しているって、やっぱりすごいですよね。落ち着いてできますし、ちゃんと反省が活きています。
カラッとした良い天気でしたので、すぐに乾きました。「忘れないうちに…」と慌てて撮影したので、まだクルクルしている綛がありますね😅
今回もだいぶ薄めたのですが、経糸にしては糊強めだなぁと反省です。次に糊付けするときは、もっと薄めようと思います。
次回作と呼ぶべきか、悩みどころですが…次は、8年くらい前に作った「縞」をもう一度やってみようと思っています。当時はまだ講座を受講していた生徒で、先生方に手取り足取り教えていただきながら作りました。私にとって、初めて絹糸で作った反物でした。
それから月日ばかりが流れてしまいましたが、2024年、もう一度チャレンジしてみようと思います。そして、当時より糸の本数も増やし、自分一人で染色、整経、織りをやってみたいと思います。かなりチャレンジャーだなぁと、自分でも分かっています。ですので、反物として出来上がるか、正直わかりません🤣もう一度勉強、繰り返してもなお勉強、だと思い、頑張ってみたいと思います。