![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60671124/rectangle_large_type_2_05d7e386cb440650f94c8cf3e9654c23.jpeg?width=1200)
「筋トレ始めようかな~」どんなメリットあるの??①
こんにちは。MAKOです!
私が筋トレを始めたきっかけは失恋を経験して
「痩せて綺麗になって自信を持ちたい」「今の自分を変えたい」
そんな小さなきっかけが筋トレと本気で向き合うスタートでした😳
在宅の増加、外出自粛のこのご時世で
「お腹周りにお肉が増えてきたような気がするな~」←お腹のお肉触ってみてください(笑)
「そろそろダイエットしようかな~、来年こそは水着きるぞ~」
と思っている方もいるかと思います💦
ですが、、、、
身体は行動をしなければ衰えていく一方です、、、
理想の自分に向かって新しい行動を始める。
その一歩が未来の理想の体を作り始めるんです👏
読んでくださった方が
筋トレのメリット、効果を知り
身体を変える行動のきっかけになれればと思います🙏
〈1.痩せて綺麗になる〉
正しい食事・運動・睡眠を日常の習慣にしていく事で
体脂肪が減り、体のラインが綺麗になる!
EX)
・過度の食事制限ではなく必要な栄養素を取る
・効果的な筋トレ
・睡眠を大切にする
〈2.基礎代謝が上がる〉
筋肉が1kg増える=基礎代謝13kcal上がる(意外と少ない、、、?)
で、す、が、、、
筋肉には神経系やホルモンの活性化を促す効果があり、
実際には1kg増えると
1日当たり=50kcal増えます!!!
1か月=1500kcalの燃焼 (脂肪で約0.2kg)
1年=18250kcalの燃焼 (脂肪で約2.5kg)
逆に、、、、1kg減るとこの逆になってしまい、
いつの間にか体重が増えていたという事も起きてしまいます😱
〈3.成長ホルモンの分泌〉
成長ホルモンの作用は、、、
・代謝促進 ・脂肪分解 ・栄養素の代謝
・精神状態の安定 ・皮膚、粘膜の入れ替わり
筋トレを行う事で成長ホルモンの分泌が活性化されると言われています!!
※成長ホルモンの分泌は
睡眠時…70%(寝始めて3時間程が分泌多い)
空腹時、運動時…30%
そのため質のいい睡眠をすることが大切。寝る直前の食事は血糖値を上げ分泌を妨げるので注意!!
※筋トレ後の有酸素で脂肪燃焼!!
筋トレ(脂肪燃焼をする成長ホルモンを分泌)
↓
有酸素(燃えやすい状態で燃焼 🔥)
最後まで読んでくださりありがとうございます!
今回の記事は筋トレのメリット・効果を3つほど
お伝えさせていただきました😊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
筋トレを始めよう!
そう思った時に私がまず行動したことは、、、
ウェア、靴、トレーニング用具の購入です!
形から入ってモチベーションを上げていくタイプの私です(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回も引き続き筋トレメリットの記事を投稿させていただきます!!