![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122556650/rectangle_large_type_2_f04bad6b1124131be73dba233a01a814.jpeg?width=1200)
振り返って前に進む(14)10/22~11/19
だいぶ空いてしまった(;'∀')
10月後半から11月にはいり非常に忙しい。なる早案件が同時にはいったり、前から頼まれていたプレゼン資料等つくったりとドタバタでした。
10月29日 奈良ドリーマーズさんプレシーズンマッチへ
奈良ドリーマーズさんのプレシーズンマッチ観戦にFSS35スポーツパークに行ってきました。奈良学園大学の跡地に整備されたパーク。スケートボードやBMX、バスケットボールコートなどあり非常に注目している場所です。
FSS35スポーツパーク
奈良ドリーマーズさんは今シーズン加入の選手も加わり、チームの雰囲気も非常に良かった印象でした。これは期待大です。
体育館に自販機がありますが、これは!数年前にデザインしたラッピング自動販売機。こだわりは側面に描いたどりっぴー。自分でいうのもなんですが、いい感じでした。実は実物をみたのは初めてでちょっと感動。
10月 31日 奈良工藝フェスティバル
奈良デザイン協会からのお手伝いで、南都銀行のディスプレイで設置していたなら工藝フェスティバルの掲示物の撤収していました。そのあと工藝館へ行き作品も見に行きました。
奈良工藝フェスティバルにいってきました。美しい作品ばかりです。#奈良工藝フェスティバル#奈良工藝館 pic.twitter.com/Q9jTuw64wz
— 松田真樹/マッキー (@makkiedrops) October 31, 2023
どれも素晴らしい作品でさすがだな~と思いました。身近に美術品をみるのはとても勉強になります。
ガチャガチャもしました。箸置き可愛い😍#奈良工藝フェスティバル#奈良工藝館 pic.twitter.com/XAJ0zCrGwd
— 松田真樹/マッキー (@makkiedrops) October 31, 2023
ガチャガチャもしました。こちらは初の試みのようです。箸置き可愛い。2つはいっていたのでもう一回したらよかったと帰ってから後悔していました。
11月 3~4日 バンビシャス奈良さんボランティア
今期からバンビシャス奈良さんのボランティアに参加しています。今やっている私の仕事の上でも、さらにクオリティを上げるために、またいろいろな角度から物事を観れるように常に意識しそのような場に身を置いています。
3日は設営。バスケットボールのコートづくりははじめてでコート内のいらないラインを消す(上からテープをはる)などをしていました。「こんな細かなことをしていたのね~。」と新たに発見。常に参加しているボランティアさんはすごいな~とつくづく思いました。4日はフルのボランティア参加。結構知り合いの方もたくさん来場。「今日はこっちなのね~」とたくさんお声掛けいただいてありがとうございます。4日は試合も勝ったのでブースターの皆様もニコニコで帰っていきました。勝った試合は非常に気持ちがいいです。
11月 中の仕事の話
その時期名刺とチラシを制作していたのですが、文字組に集中。実際にプリントしてみたら「あ~まだまだあまいなぁ~。」ひたすらプリントし修正、プリントし修正。沼に突入していました。また次に日みたら、気になるところを発見したり。このフォントでいいのかなど?いろいろなデザイン本をだしたりして「あーでもない、こーでもない。」と制作しています。
11月 11日 NARA-Xさんの陸上イベント参加
ナラックスさんのイベント楽しかった✨ビギナーチームは米谷選手伴走で無理なく走り、約2.5km。その後温泉後、平田コーチと穂高選手とゆっくりランチしながらお話できました。贅沢すぎる✨🥰奈良マラソン応援📣します!#ナラックス#清水穂高 選手#米谷結希 選手#平田治 コーチ pic.twitter.com/ZuqiA93Fan
— 松田真樹/マッキー (@makkiedrops) November 11, 2023
奈良の陸上チーム「NARA-X」さんのイベントに参加しました。ランニングやマラソンは10kmしかほぼ出ていないので、ビギナーチームでゆっくり走りました。普段からがっつりマラソンされている方は平田コーチ伴走の上級チームへ。私たちは大体3kmくらいだったんですが、上級チームの人たちは8kmくらい走っていたとか。速い~。
ビギナーチームは米谷選手と一緒に。NARA-X内でも人気の高い選手のようでめちゃくちゃ可愛かった。注目選手です!交流会は清水選手とがっつりお話しました。悔しさをバネに挑んだ金沢マラソン2023では3位!結果をのこすなんてすごいです。奈良マラソンは招待選手として出場されるとのことで応援します~。うちわを作ると約束してきました~
「NARA-X」さんサイトはこちら
11月 12日 舞鶴へ
「奈良ドリーマーズ」の観戦の為に舞鶴へ。お仕事のやり残しと片道2時間かけて運転することもありとても迷いましたが、行ってよかったです。あきらめず拾って拾ってつなぐ、キャプテン近藤選手中心に元「近クラブスフィーダ」の本多選手のスーパープレーや、やはり片野坂選手の安定のうまさ、今年加入の飯島さんも気になりました。受付もグッズなど増えて華やかに。盛り上がっていました。
着いた!今からしっかり応援します📣#奈良ドリーマーズ pic.twitter.com/DKhb8MOQV8
— 松田真樹/マッキー (@makkiedrops) November 12, 2023
11月 13日 初めてのゲストティーチャー
この日は奈良県中小企業家同友会からゲストティーチャーとして中学校へ出張授業。制作したスライドがなぜかモニターに映らなく、前半15分くらいアドリブで進めました。途中先生方に調整してもらい無事映りほっと一安心。説明などスライドに入れていたので実は結構焦っていました。
前田デザイン室に所属、DOTOWNプロジェクトメンバーだったこともありDOTOWNを授業で使わせていただきました。(※もちろん許可もとっています。)いろいろな関係で折り紙を使用しアナログで制作。生徒の皆様は休み時間もそのまま作業しているなど、楽しんで制作していました。今後デザインの分野でも興味をもらってもらえたらと思います。
今日、初めてのゲストティーチャーとして、地元の中学にお邪魔しました。グラフィックの仕事とデザイン制作の楽しさを知ってもらうためにワークをしました。とてもいい勉強になりました。#makkiedrops#奈良県中小企業家同友会 pic.twitter.com/tBjmlrW8uV
— 松田真樹/マッキー (@makkiedrops) November 13, 2023
11月 18日 プレゼン大会に参加
「関西クリエイターズコミュ」というコミュニティーも入っています。今回はこちらの企画である「プレゼン大会」に参加しました。基本的に人前でしゃべるのが苦手です。なのであえて負荷をかけました。今年に入って人前でしゃべる機会が増えたので、まだましになりました。
過去はこんなことをしていたとか、今年の実績は?今後はどうしたい?という話もさせていただき自分の振り返りにもなりよい経験になりました。ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700800920099-6Ewr7k5eRr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700800846465-syIEwf7C11.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700800860757-Czc0fODLW3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700800876820-thdwvi2wxg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700801044892-srCUuuSeJ1.png?width=1200)
今回は4週間分とドーンと振り返りでした。まだまだ来月もやらないといけないことが盛りだくさんなので、がんばります~