
自分の作品を売っていきたい方へ。私のいままでをせきららに書きます。
普段オープンしているお店とは
別に期間限定で
「秘密のお店」をオープンするべく準備中です。
お店にはいまは並んでいない、
今までつくってきた商品のストックたちを
並べます。
とっておいた一点しかないものも
出すつもりで、
ひとつひとつ手にとって
写真を撮ったり、文章を書いたりしています。
むかーしの商品もあったりして、
そんなものを眺めていると
なんとも言えない気持ちになります。

思えば私が自分で商品をつくって
販売しはじめたのは、
初めて参加したデザフェスまで
さかのぼります。
デザイナーとして
働いていた書店を退職して、
自分で絵を描いて生きていくことを
決めたころのことです。
最初つくったのはポストカードでした。
絵をせっせと印刷して
1枚100円で並べました。
こんなの売れる…?
と半信半疑だったんですが、
初めて売れたとき、すごく感動しました!
私の絵にお金を出してくれる人がいる…!!
もうずいぶん前なのに
その時の気持ちはいつでも思い出すことができます。
それからは楽しくて。
毎日どんなのが可愛いか、
楽しいか、
どきどきできるか。
何をしてても考えていました。
ありがたいことに、
ハンドメイドブームとあわさって、
たくさんお声がけいただくようになり、
たくさんつくりました。
とにかく嬉しくて幸せでした。

紙雑貨つくってる方なら
わかると思うんですが、
紙雑貨、儲からないです。
おまけに当初は特に安く設定していました。
私は、
商品にどこか驚きがあるもの、
ただ絵が描いてあるものではなくて、
使ったときに楽しいしかけがあるものが
作りたかったので、
自分でひとつひとつ加工をするものが
多いので手間がかかります。
自分の時給などを考えると…?
という感じでした。
委託でお店に扱ってもらうと
委託料、発送料などもかかりますし、
準備して送ったものが売れなかったら、
ゼロ、というかマイナスなんです。
友達にも、もう少し値段つけたら…?
と言われていたんですが、
高くしたら売れなくなるかも…
という不安でそれはできませんでした。
しだいに、
頑張ってても
いつもぎりぎり、もしくはマイナス…
という状態がしんどいな…
という感覚が頭をかすめるようになりました。
私にはありがたいことに
イラストレーションのお仕事をいただけるから
生きてはいけるんだけど。

今思うと、
何か別の方法を編み出したり、
学んだり、
リスクをとってチャレンジしなかった
私の落ち度です。
私は
「紙雑貨をつくって販売する。」
というそのこと自体が
もう嫌になってしまったのか、
それともうまくいかないから
ちょっと疲れちゃっただけなのか
わからなくなってしまって。
しばらくお休みをしました。
しばらくお休みして、
ほっとするような…
でもやっぱり他の素敵な商品を見かけると
自分も作りたくなってしまう。
そんな状態でした。
わたし、
やりきってないから踏ん切りがつかないのかな?
と思い、
今の自分が作りたいものを作りきってみよう!
そう思い、
お店をリニューアルしました。
それが今の「figpolkadot」です。
それと同時に
紙雑貨だけではなく、
他に私ができることはないかな?と考えたのが
「maki yagawa」です。
こちらは絵やイラストデザインのサービスを売っています。

「figpolkadot」をリニューアルして、
「あぁ、わたしやりきったな」
って思いました。
自分の趣味にかたよったデザインなので、
大ヒット(笑)はしなかったけど、
作りたいものが作れて、
喜んでくれる人たちがいて、
満足感がありました。
「やりきったな」と思えたら、
紙商品をつくること。
に対して、新しい感覚が生まれました。
私は紙商品は好きだし、
作品をつくって、
それに共感してくれる人たちと分かち合っていくことが
好きだから、
これからもやると思うんだけど、
それは私の「一部」です。
つくりたい時に
こんなの素敵じゃない?と思うものを
心と情熱をこめてつくって
箱につめて、
喜んでくれる人に四季折々届くプレゼント。
そんな風な形がいいな。
と今は思っています。
なので、
今はその箱をつくろうとLINEにいてくれる方々に
相談しつつ、
作っています。
まだまだ自分に何ができるのが
わからないけど、
わからないまま、
わかるまでいろいろ試していきたいな。
って思っています。

今回の「秘密のお店」は、
私がいままでやってきて、
そしてずっと大好きな
「自分のいいと思ったものを並べて、やってきた人と
一緒にキャーキャー楽しむ」
という私の原点だなと思っていて、
だから準備していて、
純粋に楽しいです。
広く…というよりは、
大好きな人たちが集まってくるみたいな
イメージなので、
もしご興味あったら、
いらしてくださいね。
ちょっと長くなっちゃったけど、
読んでいただいてありがとうございます❤️
原画&イラストオーダーのお店
『maki yagawa』https://www.makiyagawashop.com
ロマンチックな紙時間を。『figpolkadot』https://figpolkadot.thebase.in
イラストレーションサイト 手がけたお仕事などは https://figpolkadot.com
ぬいぐるみのぺーとくー instagram…https://www.instagram.com/paeandkuu/
ひとつうさぎの国 instagram…https://www.instagram.com/hitotsuusagi/
☆☆☆☆
LINE公式アカウント配信中です。
登録時に「あなたのお名前入り」壁紙のプレゼントがあります。
https://line.me/R/ti/p/%40696ftuhk
毎週火曜に『やがわまきからのお手紙』お届けします。
お友達にもおすすめしてもらえたら嬉しいです。
http://makiyagawa.me/2020/07/27/
いいなと思ったら応援しよう!
